今日から5月5日までの2ヶ月間
旭川デザインセンターに隣接する「palenta」で
夫が「kutta展」を開催させていただくことになりました。
kuttaは夫の会社が発行している
旭川市とその近郊のグルメを紹介するフリーペーパーです。
kuttaのコンセプトは
できる限り化学調味料や添加物を使わず
地域の優れた健康的な食材を使い
できたてを提供するお店を紹介すること。
期間中は
美味しくて健康にいいという
kuttaならではのイベントが開催されます。
私の友人の調味料コンシェルジュ
きくちゃんこと岩岡喜久子さんの
手作り調味料を使った料理教室もあります。
(私もお手伝いに行く予定です!)
こちらは期間中の土・日・祝日限定の
kuttaプロデュースによる
palenta特別メニュー「特製炙り牛丼プレート」
お近くの方は是非!
夫は広告デザインの会社を営んでいますが
20年前にひょんなことから
北海道新聞のフリーペーパーで
グルメ記事を担当することになりました。
その後、旭川の本当に美味しいものを
観光客や地元の方に知ってほしいと
フリーペーパーkuttaを作り始めました。
子どもの頃は学校給食がほとんど食べられず
偏食児童と呼ばれていたとのこと。
給食の時間が地獄で死にたいとまで思ったそう。
食べることは夫にとって辛いことだったのです。
大人になってわかったのは
新鮮で本当に美味しい食材で、添加物や化学調味料を使わないできたてのものなら美味しく食べられるということ。
給食が苦手だった子どもは
実は「本物の味」がわかる子どもだったのです。
今は、健康で美味しいものを紹介し
食の大切さや楽しさを伝えている夫。
人生って面白いですね^_^
WEB版kuttaです!