気分を変えたいときやホッと一息つきたいとき、

珈琲が飲みたくなります。
でも、ここ数年カフェインが身体に合わないと感じるように。

美味しいデカフェを探して色々なお店のを試していましたが、とうとう理想のデカフェに出逢えました。




札幌市北区にある「暮らしと珈琲みちみち種や」。宮城から移住したご夫妻が経営しています。

「理想の」と言ったのは、珈琲本来の香りと美味しさがそのまま生きているだけでなく、カフェインレスにする工程で化学薬品を一切使用しない抽出法だからです。

デカフェが4種もあるのも魅力です。

ブレンドコーヒーのピクニック、ストレート馬エチオピア、ブラジル、コロンビア。

4種の珈琲を全部味わえるおためしドリップパックがあったので、最初はそれをお取り寄せしました。


どれもものすごく美味しかったのですが、その中でも特に気に入った「コロンビア」を今回は注文しました。

夜に珈琲が飲みたいときも、デカフェなら安心して飲めるので嬉しい。
これから毎日飲むのが楽しみです。




保護猫ちゃんたちと暮らす優しいご夫妻、珈琲にも深い愛情を感じます。

珈琲と一緒に届く「みちみち種や通信」では、

お2人の日常が見える日記のコーナーが楽しい♪

暮らしと珈琲みちみち種やHP
https://taneyaka.shop/

2022年2月から、札幌のハイジアが主宰する「ウィメンズヘルスアドバイザー」という認定資格のビギナーコースで講師を務めることになりました。


この1ヶ月は、主宰の佐藤みはるさんとの打ち合わせに始まり、講座の資料制作、そして講座が動画で行われるため、座学と実技の動画制作と忙しい日々を送っていました。


パワポで動画を制作するのは初めてで、何度もミスを繰り返しながら、ようやく昨日完成し提出することができました。






ウィメンズヘルスアドバイザーは、女性特有の健康、特に更年期に関してアドバイスや情報提供をできる人材を養成する資格認定講座。


私は、2017年にビギナーのアドバイザー資格を取得し、その後シニアに進んで2019年に認定をいただきました。


40代からの女性の身体づくりをお伝えする中で、更年期と思われる症状で悩む方と多く接するようになったこと、また、私自身も更年期の症状で悩んだ時身近に相談をする環境がないと感じた経験もあって、専門的な知識の必要性を感じました。





佐藤さんは助産師・看護師として30年以上のキャリアの中で、女性の健康を守りたい、正しい知識を社会に伝えたいという思いで起業した方。

その熱い思いと温かい人柄、常に勉強を重ね知識を更新し続けている姿勢を尊敬しています。


ウィメンズヘルスアドバイザービギナーでは、女性の美や健康に関わるお仕事をしている方、医療者、自分や身近な人の健康のため勉強したい方など様々な方が学んでいます。


私が学んだ時も充実した内容でしたが、2022年から更に時間数も増え更に濃い学びができるようになりました、





私は運動の実技を担当します。

全ての人にとって大切な呼吸、そして更年期以降の女性にとって大切な骨盤底筋のことをお伝えします!


次期の講座は2022年4月開始で2月22日からお申込み開始です。興味のある方は下記の是非ウィメンズヘルスアドバイザーのHPをのぞいてみてくださいね^_^


https://www.haijia-wha-2016.com/


更年期に関するお悩みの相談、自分に合った運動を知りたい、運動をしたいけれど何から始めたらいいかわからないという方はパーソナルレッスンもオンラインでできます。


お問合せはお気軽に^_^

karadamigaku@ymobile.ne.jp





昨日は頑張った自分を褒めて久しぶりに家で飲みました。と言ってもノンアルですが(笑)


小樽ビールのノンアルコールビールは、ノンアルとは思えないほど芳醇でまろやかな味。

飲んだ後の空き瓶の写真ですみません(๑˃̵ᴗ˂̵)


年明けの混雑を避け、今年もこの時期に神宮に初詣に行きました。


気温3度、青空が広がり風もなく

冬の日に歩くのにはちょうどいいお天気。





円山公園に着くと

木に可愛い雪のエゾリスくんが。

誰が作ったのでしょう。

素敵な遊び心。





表参道の鳥居をくぐると

ちょうどお日様が真ん前に。





また今年も一年札幌の地でお世話になるので、神様にご挨拶を済ませました。



参拝を終えまっすぐ帰宅しようと思いましたが、もう少し一人でゆったりしたくて「パーラートモミ」へ。





純喫茶の雰囲気がとても落ち着く店内。 

あんトーストと珈琲を注文。


外はカリッ中はふんわりの厚切りトーストに、

ほっくりと練り上げたあんを乗せたトースト。


初めて味わうブルンジ産珈琲の美味しさ。

すっきりした上品なコクと芳しい香りにうっとりします。


色々心揺らす出来事も起きますが、

今日も一日平穏に過ごせることに感謝✨



#北海道神宮

#パーラートモミ