昨年の秋、夫が畑に埋めてくれた大根を
2月26日に2人で掘り出しました。



埋めた場所がわからなくならないように

竹の棒を立てて目印をつけてあります。

まずは積もった雪をはねるところからスタート。




雪をどけたら埋めた野菜の上に被せた大根の葉が見えてきました。



肥料袋に入れて埋めてあった野菜を

よっこらしょと引き出します。


大根と一緒に赤大根とじゃがいもも

入れてありました。



除雪用のママさんダンプに乗せて運び出します。

野菜が重いのと温かくなって雪がベタついているので、ダンプの滑りが悪く中々進みません(笑)



運んだ大根の泥を落としきれいに洗って




ラップを巻いて冷暗所に保存。

美味しいうちにご近所にお裾分けもします。




掘り出した大根と赤大根でサラダを作りました。

雪の下で熟成され甘くなった大根たちと

ゆずぽんとごま油で作ったドレッシングが合う!


その甘さはまるで「梨」!

だから毎年この時期が楽しみなんです♪




メークインの表面を乾かすため窓側に干します。

メークインは秋より越冬した方が断然美味しいのです。


そばで寝そべる佐すけ。

気持ちのいい午後でした^_^