大バク天!ザ・肝だめしテン1
これは心霊スポットで芸人の皆さんが、その場所に合った曲を歌うという企画(^-^;;。司会は爆笑問題・太田さん(久米宏役)・ボビーオロゴン(黒柳徹子役)
太田さん「今週、第5位は氷川きよし『骨まで愛して』!7953点!」
♪~曲の前奏スタート
ナレーター
「神奈川県横須賀市にある巨大な防空壕、その奥にある池には迷い込んで行方不明になった人達の白骨があると噂されています。そこでライセンスの2人には、この長い防空壕を白骨目指してコツコツ進んでいただきましょう。今週第5位、氷川きよし『骨まで愛して』」
本物の防空壕です
ライセンスの2人も足取りは重く(笑)・・・でも行かなくてはなりません。
仕事だもんね(泣)。
生きてる限りはどこまでも~~~(井・藤)
ちゃんと歌ってます(汗)。
洞窟内にはいると、完全に真っ暗なので懐中電灯と撮影ライトで進んでいきます。
藤原さん「うゎ。何これ?」
(あまりの恐怖に歌声も止まってますが、ハッと我に返って(汗))・・・つづける、恋ねぐらぁ~(井・藤)
藤原さん「怖い。怖い・・・何これ?」
傷つきよごれた わたしでも~(井)
骨まで~骨まで~愛して欲しいのよ~(井)
藤原さん「なんか、あるで!?」
ゆっくりとライトで周囲を探索しながら、奥へと進んでいきます。
スタッフ「うわっ!!!」
井・藤「うわッ!!!!」
後ろのスタッフの声に驚く2人(笑)。
スタッフ「なんか白いものが見えたんで・・・スミマセン」
藤原さん「・・・・」(ニガ笑い)。
妙に明るいナレーション(笑)
「ここで、お2人が何かを発見しましたよ!それは、とても霊気を感じる別の世界への入口♪」
絶対にはいったらあかん感じでしょ(^-^;;。
狭くて・暗くて・水が溜まってるところですよ~~~~~。
ここで一度、伴奏をとめて同伴した霊能者が霊視します。
霊能者「うーん、あんまり奥まで行くとどうかな?ですね。あの温度が違うところが・・・」
と話しているにもかかわらず・・・(汗)
再度明るい口調でのナレーションが、かぶさってきます(爆)。
「さて、入口をはいるとズブズブっと水の世界。では、この水を超えてあの箱の中をちょっと拝見!」
って・・・箱は、その池の中央部に浮いてる(?)箱です。
しかし、この時点で2人とも池の中へへ入らされてるし!
霊能者「だから、あの箱まで行っちゃったら危ないぞ。完全にアウト!っていう・・・」
井本さん「ほんで、温度が急に冷たなってる!」
藤原さん「・・・・・。」
突然、ここで伴奏が再開
藤原さん「!!!!!」。
ナレーション
「うだうだしてても、しょうがない。さぁ、歌いきって!どうぞ!!」
ジャブジャブと池の中へ向かっていく井本さん。
霊能者「戻ってきてください。音が切れ始めたら戻ってきてください!」
井本さん「もう~~~~~~~~~~っ!!」
キレながらも、箱に向かって進んでいきます。
骨まで~骨まで~(藤)
(井本カメラ画像)
井本さん「うわぁ~~~、うわッ!うわッ!!!!!」(箱に何かあったらしい・・・)
箱の撮影完了と歌の終わりで、即撤収!!
井本さんが足をとられて転びそうになりながら(!)出口へ駆け戻ってきました。
そのまま2人合流して逃げます!!
続きます・・・。
大バク天!ザ・肝だめしテン2
1の続きです。
ナレーション
「さぁ、続いて第2位の発表です!茨城県の人気のない荒れ果てたお寺。その敷地には、さらし首にされた盗賊を供養する3体の地蔵があります。ここでは『だんご3兄弟』を歌ってもらいながら、その3体の地蔵に団子のお供え物をしてもらいましょう!!」
藤原さん「・・・・あかんて」
藤原さん「そんなん、あかんに決まってるやん」
この井本さんの姿は一体?兄弟ってことでしょうか・・・(^-^;;。
そんな藤原さんの話はスルーされて(笑)
スタッフ「じゃあ、地蔵見つけたら曲を流し始めるんで・・・」
しぶしぶ草がしげった坂道を降りて、地蔵に向かいます。
藤原さん「うわぁ~~~気持ち悪いとこやなぁ~~~」
井本さん「うわぁ、うわぁ、うわぁ・・・おい、おい、おい」
藤原さん「おい、おい・・・あかんて」
井本さん「日本人形、おいてあるって・・・」
そして懐中電灯で周りを照らすと・・・
井本さん「あ、これ・・・全部お墓?」
藤原さん「うわぁ~~~~~~~っ!!」
藤原さん「でた~~~~~~~~~ッ!!!」
井本さん「でた~~~ッ。これ、ちゃうん??」
突然『だんご三兄弟』の前奏が流れ始めます(笑)
藤原さん「びっくりしたぁ・・・」
ナレーション
「ついに3体の地蔵を発見!ライセンスが今、小粋なリズムと共に3体の地蔵とご対面です!今週の第2位。『だんご三兄弟』」
しょうゆ塗られてだんご(藤) だんご(井)
だんご3兄弟(藤・井)
いちばん上は 長男(藤) 長男(井)
いちばん下は 三男(藤) 三男(井)
あいだにはさまれ 次男(藤) 次男(井)
だんご3兄弟 だんご3兄弟(藤・井)
だんご3兄弟~ (藤・井)
だんご!(井)
帰ろう!(藤)
このロケは本気で怖そうです。悪趣味(苦笑)。しかし、ただ夜に行くだけでも怖いのに、お茶らけてる分2人は怖さ倍増では?!(>_<)。この頃は体を張ったロケばっかりですね。藤原さんは霊的なものが付きやすいって言ってましたから・・・なおのこと可哀そうです。
ダウンタウンDX1
ライセンスがらみのところだけ、ピックアップ☆
まずは『数字で見る芸能界』での井本さん。
浜田さん「”ライセンス井本。私(苦笑)との10回以上!”これは一体何でしょうか?・・・
浜田さん「”今までに電話でキレられた回数”。
”僕はよく浜田さんに食事へ誘ってもらうのですが、浜田さんからの電話に出られないと半端なくキレられます。もし着信画面に”浜田さん”とでたら、本番中でも電話をとってしまいそうになります”
・・・大げさです!(笑)」
松本さん「コレはおかしい・・・」
井本さん「ハイ。キレ方が、ちょっと理不尽なんです。ボクもお仕事させていただいているんで、本番中とかは出られないじゃないですか?」
松本さん「そりゃ、そうですよ!」
井本さん「ただ、留守電になると・・・もちろんブチ切れなんですよ」
観客「え~~~~~ッ!!」
井本さん「”お前みたいなもんが、携帯にでられへん理由がどこにあんねん!!!(怒)”」
浜田さん「・・・・(ニガ笑い)」
松本さん「(ギャル口調で)・・・ちょっと意味わかんな~~い♪(笑)」
浜田さん「うるさいわ!!(笑)」
松本さん、浜田さんにどつかれてました(笑)。
井本さん「スミマセン!代弁してもらってスミマセン!(笑)」
井本さん「(浜田さんと)同じ感じでやります!」
松本さん「やれ!やれ!(笑)」
井本さん「”オイコラ!なんで、でーへんのや?オォ!!なんの電話や!携帯電話ちゃうんかい?!携帯しとけ!ボケ!!”」
藤原さん「ボク、そん時の相方のマネできますもん!」
困った顔で、顔をあげたりさげたり・・・(笑)。
ダウンタウン・観客(笑)。
井本さん「最悪です!!(笑)」
井本さん「でね、かかってきますよね?プルル~プルル~♪って鳴りますよね?それで3回ぐらいで、取ったら取ったでキレられるんですよ!」
松本さん「取ってるのに?(汗)」
藤原さん「取ってるんですよ」
井本さん「”お前ごときが、3回も俺を待たすな!コラッ!!”」
松本さん「ええーーーーッ?(汗)。じゃあ、正解は何?」
井本さん「正解はないんですよ!わからないんです!」
松本さん「(ギャル口調で)ちょっと、意味わかんなぁ~い♪(笑)」
やっぱり浜田さんに叩かれる松本さん(笑)。
井本さん「コレも僕、納得がいってないんですけど・・・
ものすごく怒られたんスよ!遊びに行くじゃないですか?ゴルフやったんですけど。一回だけ遅刻したんですよ。30分ぐらいやったんですけど、そんときに今までで一番キレられたんですよ。」
井本さん「”仕事でなんぼ遅刻してもええわ!!遊びで遅刻すんのは違うやろッ!!!”」
藤原さん「おかしいでしょ?逆でしょ?」
井本さん「逆!!」
浜田さん「・・・・・・。(笑)」
松本さん「遊びではアカンねや!仕事ではなんぼ遅刻してもいい・・・」
井本・藤原さん「いい!」
松本さん「いい・・・わかんなぁ~い♪(笑)」
井本さん「1回だけなんですけど、浜田さんがゴルフに遅刻されたことがあるんです・・・
ちょっと、これは、さすがに言ってもええんちゃうかな?って。あんだけ言われたらね?」
松本さん「言うたれ!言うたれ!(笑)」
井本さん「で、僕、車で待ってたんですけど・・・車で来られて全然普通の顔してるんですよ!でも、ものすごい慌ててるハズなんですよ。」
井本さん「だって(浜田さんの)車のサイドミラー、全然開いてない!!(笑)」
浜田さん「・・・・・(苦笑)。」
松本さん「えええーーーーーーッ!!(@_@;;」
藤原さん「相当テンパって来てるんやな(笑)」
松本さん「テンパってるなぁ(笑)。アカンやん(笑)。」
藤原さん「浜田さんやったら、全然ありますよ!昨日も体験しましたよ!」
松本さん「何?昨日『ガキ』の・・・」
藤原さん「昨日『ガキ使』の収録やったでしょ?松本さん帰られたでしょ?浜田さん、まだいらっしゃったんで・・・帰らないで待ってますよ。挨拶しようと思って。もちろん後輩ですから。それで、帰られるってなって、エレベーターのところに来られて、一緒に乗った時に・・・
浜『お前、もう帰っててええねん。俺がいつ出るかわからへんねんから。帰っててええねんって。』
藤『いやいや後輩ですから、そんなこと出来ません。』
浜『ええって。帰ってたら来週、おもいっきりシバくだけやねんから。帰って!』
藤原さん「それ~~~~~~~~~~~~!!」
続きは下にアップしています。