404回目路上ライブ9/30
【名前を覚えよう】
前々回のレポートでの業務連絡したので、それに応えてなのか、nitronさんが久々に柏で演るとツイートしていた。
久々に会えるのが楽しみだ。
22時28分
柏駅南口改札前通過
丸井の1階通路を抜けてWデッキに向かうと、女の子が歌ってる声が聴こえた。
誰だろう?
あまり聴かない声だ。
先に1階ウッドデッキを覗いたが、誰も演ってない。
エスカレータでWデッキに上ると、駅前中央で元気な女の子が演っているのが見えた。
とりあえず先にWデッキを一周し、SOGO辺りも見てみたが、現時点で演ってるのは、彼女だけ。nitronさんはどこだろう?
駅前中央の女の子の様子を伺う。
「叶芽フウカ」さんというそうだ。
彼女は、ボクを見てTシャツの
「終電なんか気にするな!」の文字を読むなり、即興の歌を歌い出した!
♪〜♪〜
一瞬あっけにとられた。
イジるトコ、そこ?
ギター背負ってるし、同じシンガーソングライターとかライバルとか思わなかったのか?
まぁいい。
気を取り直し、このシーンを自撮りしようとスマホを構えた。

え〜っ!写真撮るの?
動画にしなよ
と彼女に言われた。
そりゃそうだ。
動画なら、即興ソングが少しは残せる。
あたふたとスマホを動画モードに切り換えて撮り始めた。
びっくりした!
— オサムサバト62 (@osamusabato) 2023年9月30日
あなたの才能に驚きました。
好きです!
フウカさん、
あなたは、ボクが持ってないものを、沢山持ってます。
このまま音楽、突き進んで下さい。
あなたがボクをイジッてくれたおかげで、ボクの方も、けっこう良い成果になりました。
また柏に来た時は、ヨロシク〜! pic.twitter.com/gaVIHQNJJa
✻翌日に動画ツイートしたが、自分の顔がなんともマヌケだ。
しかし、この子すごいなぁ
好きだなぁ
人の懐に飛び込んで行って、あっという間に魅了する。
たぶん箱ライブでも、会場を盛り上げるのが上手いんだろうなぁ
路上ライブ始めて9年になるが、MCが苦手なボクは、こういうやり方は絶対に無理だなぁ
ちょうど3DARS君と会った。
彼もフウカさんに圧倒され、いつものビックカメラ正面側がダメなので、演る場所を迷ったそうだ。
彼はnitronさんと一緒に演っていたそうだが、少し前に帰ったという。
おそらくnitronさんは、いろいろとライフサイクルが変わり、以前のように「夜通し演って始発で帰るパターン」が出来なくなったのだろう。
その辺の事も含めて、いろいろ訊きたがったのだが、次に会った時に持ち越しだ。
*****************
22時45分
さぁ、始めよう。
場所は久々に、丸井側の駅寄りだ。
セッティング中に、Yさんが顔を出してくれた。久々にカホーンを持って来てたので、演って行くのだろう。
フウカさんは、まだ歌っている。
誰かから、あいみょんをリクエストされたようだ。
「マリーゴールド」を選曲したようだ。
ハーモニカで勝手参戦しようと思ったが、キーがわからず断念。
それよりも、こっちも早く始めよう。新参者に負けてはいられない。
彼女の歌と全然違う雰囲気で、大声で歌える歌にしよう。
「休日出勤」
♪♪〜
そうこうする内に、フウカさんが撤収していた。おそらく都内方面に帰るのだろう。
そして、帰り際に立ち寄ってくれた。
せっかくなので、即興ソングの元の歌を披露するしかない。
実はコレ、もう歌があるんよ
「終電なんか気にするな!」
え〜!?ホントだ、ヤバっ!
♪♪〜♪
ありがとうございま〜す!
彼女は、残念ながら最後までいられなかった。まさに終電ギリギリだったようだ。
しかし、つい先ほどまで彼女の観客だった数人が、そのまま流れ込んで来て、投げ銭までしてくれた。
気持ちがノッているから、投げ銭も気前がいい。
最初に1000円以上の投げ銭が入り、気分も軽く始められる。
フウカさんのおかげだ。
次はこの歌にしよう。
「会社を辞めたくなる時」
♪♪〜♪
あっ、ど〜も
大塚さんが顔を出してくれた。
え〜と、そうだ、これ
「俺の人生思ってたんと違う(仮)」
♪〜
先日、ブログにアップした歌詞が大塚さんに好評だったので、仮歌の段階だが披露してみたのだが・・
ボロボロだった。
ホントなら、自宅でもう少し仕上げておきたかったのだが、時間がなかった。
あまり人が来なければ、路上で練って行こうと思っていたのだ。
さっき、途中になってしまったので、
改めて
「休日出勤」
♪♪〜♪
ちゃんと聴いたの初めてかも
「まだ働いてる人がいる」とゴッチャになってる
確かに、似てるイメージがあるのかも知れない。
時間は大丈夫?
じゃ、続いて、
「まだ働いてる人がいる」行こう
よく聴けば全然違うから
♪♪〜♪
ありがとう
じゃまた〜!
大塚さんも時間のようだ。
今日は、元気な女性アーチストに負けまいと、いきなり始めたが、チューニングがまだで、けっこう狂ったまま演やってた。
さっさとチューニング済まそう。
・・
続いて、
「サービス残業」
♪♪〜♪
次、
「やってみなけりゃ わかんねぇ」
♪♪〜♪
ありがとうございます
見覚えのある外国の人が、立ち寄ってくれた。前々回に来てくれたネパール人だ。
片言の日本語だったが、応援してくれてるそうだ。
訊くと、流山でレストランに勤めてるそうだ。
またヨロシク〜!
少し前から、ボクの後ろ側で5〜6人の男女がたむろしていた。
飲み会帰り風で、そのまま帰るにはまだ早いと、おしゃべりの続きをしている感じだった。
まさに、そんなシチュエーションにピッタリの歌、行こう。
「終電なんか気にするな!」
♪♪〜♪
サイコ〜!
サイコ〜!
ありがと〜
いつも飲みながら演ってま〜す
好評のような気もするが、BGMみたいな感じになっている。
まぁ、路上で勝手に演ってるのだ。BGMとして聴くのもアリかも知れない。
うるさいと思えばば、場所を変えるだろうし、彼らには、仲間内のおしゃべりのBGMで充分なのだ。
続きまして〜
「お酒足りないぜ!」
♪〜
はじめまして
ハ○○といいます
え〜っ!
おいくつ?
14才
スケボー先輩君が、スケボー仲間の新たな若い後輩君を連れて来た。
ボクの歌を聴かせたいと、連れて来たそうだ。
こういうのは、初めてのパターンだ。さすがに
「お酒足りないぜ!」はやめておこう。
とりあえず
「終電なんか気にするな!」
をワンフレーズ歌う。
♪♪〜♪
続いて、これならいいだろう。
「学校なんか行きたくない」
♪♪〜♪
ありがとう
あとでまた来ま〜す!
ヨロシク〜!
今日は、スケボーのイベントをやってるらしい。
・・
ねぇ、休日出勤やって
フラッと寄って来た人から、リクエストを頂いた。前にも何度か聴いたという。
OK、行きましょう
「休日出勤」
♪♪〜♪
ありがとうございま〜す
ボクからデモCDももらったそうで、何度か聴きに来てるそうだ。
最近では、前にデモCDもらったと言って聴きに来てくれるのも、珍しい事ではなくなっている。
そして今日は、順調に投げ銭が入って行く感じだ。
ほぼ毎週土曜日、この辺で演ってま〜す!
続きまして〜
「「いつか」は来ない」
♪♪〜♪
少なくてスミマセン
いや、ありがとうございます
✻投げ銭は、お気持ちでOKです。
さぁ、どんどん行こう。
「俺はゴキブリ」
♪♪〜♪
センキュ〜!
サンキュ〜!
ありがとうございます
キュートな黒人女性から、拍手と投げ銭を頂いた。
ネイティブな英語だったので、何を言ってるのか分からなかったが、たぶん楽しんでくれてたと思う。
その後は、しばらく終電リピートをしていた。
最初にいた飲み会帰り風のグループが、帰り際に投げ銭を沢山入れてくれた。
ありがとう
オサムサバトです
土曜日に柏に遊びに来た時は、
また寄って下さい
「終電パート2」
♪♪〜♪
歌って見送った。
BGMでもいい、1曲でいいから記憶に残っていて欲しいと願う。
いつの間にか、ビックカメラ正面側で3DARS君達が演っていた。カホーンも聴こえるので、Yさんも一緒らしい。
続いて、
「やってみなけりゃ わかんねぇ」
♪♪〜♪
次、
「音楽不用論」
♪♪〜♪
新曲ですか?
うん、わりと新しい曲
再び、リピーターの人が寄ってくれた。
別に新しくはないけど、これは聴いた事あった?
「国が定める最低限度の歌」
♪♪〜♪
ありがとうございます
頑張って下さい
ありがとう
またヨロシク〜!
0時10分
さて、意外と疲れて来たし、そろそろ終了しようか。
ラスト1曲〜2曲くらいにしよう。
続いて
「人間だものお金は欲しいよ」
♪♪〜♪
頑張って〜!
ありがとうございま〜す!
本日ラストは、
「七夕」。
この歌は9月で、今年の一つの区切りにしよう。
5月頃から準備して、7月に最も良い感じでピークを迎え、その後もけっこう歌う機会があった。
実はこの歌、長いし音域は広いし、自分自身上手く歌えてない気がする。
歌詞の大部分が拝借した願い事なので、自分で作った自覚も薄い。
それでも、けっこう評判が良いので、自分の歌としてちゃんと歌って行こうと思い始めている。
「七夕」
♪♪〜♪
0時25分
本日終了
皆さん
ありがとうございました
オサムサバト
本日の成果→3379円

****************
最後の歌を歌っている最中、Wデッキの下で大きな音がした。
交通事故かと思い覗き込むと、荷下ろし中のトラックが、大きな荷物を荷台から落としてしまったようだ。しかし
事故だ〜!
人が死んでる!
と、デマであおる人がいたので、
野次馬が丸井側の手すりに集まり、下の覗き込む。
閑散としてるように思えるWデッキだが、一箇所に人が集まると、意外と沢山いるんだなぁと気付く。
しかし、死者が出るような交通事故ではないし、トラブルはすでに収束している。
全く、デマで人をあおるような悪ふざけは、やめて欲しい!
・・
片付け中、スケボー君仲間の別の1人が顔を出してくれた。
そして、たまに来る女の子2人も来てくれた。
♪〜
終電をワンフレーズ歌った。
覚えてますか?
え〜と、○○ちゃんと・・
CDもらいましたぁ
1人はなんとか覚てるが、もう1人は全然自信がない。
ボクは、人の名前や顔を覚えるのがかなり苦手だ。
1人は、相沢君とハモった時に聴いていた子で、何度か名前を訊いたので、なんとか覚えた。
もう1人の子の名前を改めて訊いたが、訊いたそばから忘れそうだ。
片付け中だが、とりあえず暗譜で歌えるのを1曲、
「お酒足りないぜ!」
♪♪〜♪
歌詞フリップをしまいながら、
「俺はゴキブリ」が目に止まったのでワンフレーズ
♪〜
あっ、これ好きかも
あっ、これ「七夕」!
♪
織姫〜、彦星〜、天の川〜♪
繰り返しの所を歌ってくれた。
メロディを覚えてくれてるのは、嬉しい。
じゃ、最後にもう1回歌おうか
座ったままで、ゆるい感じだけど
ゆるい方がいいかも
改めて、
「七夕」
♪♪〜♪
ありがとう
歌いながら、名前の覚え方を思いついた。
先に覚えた子はジブリ映画のキャラ名で、なかなか覚えられなかった子は、ディズニーのキャラ名に似てる。
これで忘れない・・と思うが、2人一緒に来ないと、顔を一致しないかも。
その後は片付けて、しばらくゆるゆると放課後を過ごしていた。
女の子2人は、彼氏らしき人が車で迎えに来てるので心配ない。
スケボー君仲間は、終電は逃したが、またイベントの方に顔を出してみるそうだ。
いろいろ話してると皆さん、
箱ライブ演るなら来てくれるそうだし、グッズがあるなら買いたいと言ってくれた。
特に予定はないが、何か考えないと・・

今回も、楽しい路上ライブだった。