230回目路上ライブ12/28(土)
【2019年】
手帳の記録を振り返ると、
180回目1/5(土)~
230回目12/28(土)
2019年は、計51回路上ライブを演ったようだ。
我ながら、よく続いている。
いつも、歌い出す瞬間は心細い。
しかし、ライバーさん(路上ライブ観戦が好きな人)がいてくれたり、リピーターさんや道行く人が寄ってくれれば、すぐに楽しく歌える。
夢や目標があるからというのもあるが、
楽しいから、続けられるのだと思う。
ボクにファンがいるのかは、ボク自身には、よくわからない。
怪我や病気にでもならない限りこれからも続けて行くので、
宜しくお願いします。
***************
新年なのに、昨年の事を振り返る。
昨年中に更新したかったのだが、正月休みはのんびりし過ぎた。
・・
この週は、前回の録音の、奇跡的なテイクを何回も聴いていた。
高校生の女の子が集まって、一緒に歌っていたシーンだ。
自分でいうのもなんだが、
このテイクは何度聴いても、笑っちゃうし、ジーンくるのだ。
なぜこの子達は、
初めて聴くはずの曲を、一緒になってキャーキャーと楽しく歌っていたのだろう?
もしかしたらだが、
彼女らのクラスとかで、「柏Wデッキ毎週歌っている変なオジサン」がいるなどと、ボクの事が、噂になっているのではないだろうか?
それで、面白がって会いに来てくれたのではないだろうか?
まぁ、また来ると言っていたので、機会があったら、確かめてみたい。
・・
年内最後の週でもあり、なかなか忙しかった。
12/28(土)
仕事納めは、トラックの洗車や車内や車庫の清掃、新年に向けての準備や、いろいろな雑用をやっていた。
なるべくスッキリした気分で、新年を迎えたいが、夕方からは、ちゃぶ音で
「ぴゅあいろの音楽会13」があるので、そうのんびりもしていられない。適当に切り上げてしまおう。
・・
・・
5時37分
ちゃぶ音到着。

今回の出演者は8組。
しかし、8組は多いなぁ
観客より出演者が多い、もう出演者忘年会な感じだ。
Miliaさんが、キーボードでサポートしてくれると言ってくれていて、事前にコード譜を送るはずだったのだが、結局当日になってしまった。
スミマセン。

忙しいのもあったが、なにしろ、セトリも決まってないので、送りたくても送れなかったのだ。
そして、セトリを考えたのは当日だった。
いつもは、この曲だけは演りたいという曲を2曲くらい決めて、あとは成り行きしだいで、時間オーバーし勝ちだ。
しかし、8組もいると時間に余裕はないはずなので、時間オーバーしないようにしたい。
そこで、
1、学校なんか行きたくない
2、ワンコを家族にして下さい
3、音楽やっても稼げない
4、俺はゴキブリ
アンコールがOKなら
5、終電なんか気にするな!
こんな感じにした。
3曲目は長めだが、なんとか30分に納まるだろう。
ソッコーでMiliaさんに、コード譜を写真に撮って送る。
出番が何番目かも聞いてないが、たぶん後半だろう。
あとは、飲んで食べて、出番を待つだけ・・
1、あんしんちゃん
2、Apple Heal
3、岩田純香
4、Swing&aMiss
5、おかだりょう
6、nitoron
7、Milia
8、オサムサバト
え~!?トリかぁ!
聞いてないよ~!
出演者が多いと、途中で帰ってしまう観客もいる。必ずしもトリが一番良い出番ではないのだが、仕方ない。
ボク自身、観客を1人(妻)しか呼んでないのだ。文句は言えない。
途中一時的に、ほぼ満席になっていたが、ボクが出番の頃には数人帰ってしまい、ちょっと寂しい感じになっていた。
・・
アンナさん&シンちゃんで
「あんしんちゃん」なのだそうだが、シンちゃんという方が、初めてお目にかかる人だった。
ギターが上手い人で、ボクもこんな風に弾けたらいいなぁという感じの、ブルース系のギター弾きだった。
Apple Healは、今回も
「きなこの手紙」を歌ってくれたので、この歌はもう 完全にボクの手元を離れて、彼女らの歌になったんだと思った。
・・
・・
待ちくたびれた。
やっとボクの出番だ。
すでにビールを4杯も飲んでしまい、記憶はあやふやだ。
nitoronさん、Miliaさんが相互でサポートして演ったあと、ボクの出番では、2人共ボクのサポートをしてくれて、楽しい感じになった。
ボク自身マイクの使い方は、だいぶ慣れてきたと思う。
路上で大声で歌うのが普通になり、この店の広さなら、ついつい余裕だと思ってしまうが、
やはり、マイクを使える時は使うべきだ。
声量を抑え、丁寧に歌う事にも慣れておいた方がいい。
そして今回、
「オサムサバトの歌」を初披露する事になった。
この曲は、
「俺はゴキブリ」と同じメロディーで、つまり替え歌だ。
「俺はゴキブリ」の後半を、この歌詞に替えて歌ったのだ。
♪
オサムサバトだ
文句があるか?
土曜の夜は
柏で歌ってる
終電なんか気にするな
だとか
無責任な歌を
いつも歌ってる
オサムサバトだ
文句があるか?
本当の仕事は
トラックドライバー
58才だ
文句があるか?
まだまだやるぞ
文句があるか?
文句があるなら言ってみろ
文句があるなら言ってみろ
文句があるなら言ってみろ
言ったところで
聞いちゃいないが!
歌詞は、①番だけの試作品だ。
そして、②番の所は
♪
ギター、ニトロン
文句があるか
時々、柏で
夜通し歌ってる
メッサゆ~るく
演っているけど
ワンマン演るぞ
文句があるか?
ピアノはミリアだ
文句があるか
2月になったら
北海道に
移住するけど
文句があるか
さびしくなるけど
文句があるか?
文句があるなら言ってみろ
文句があるなら言ってみろ
文句があるなら言ってみろ
言ったところで
聞いちゃいないが!
メンバー紹介的な感じで、こんな歌詞を付け加えた。
こういうのをアドリブで出来れば、カッコいいのだが、アドリブは苦手なので、事前に歌詞を紙に書いておいて歌った。
歌詞に書いた通り、Miliaさんが近々北海道に行ってしまうので、彼女とこんな風にセッションするのも、当分ないだろう。
ホントに寂しくなる。
2人共、楽しく演ってくれたので、ボクも楽しかった。
Miliaさんにコード譜を送っておいたが、コード譜がない曲も、結局サポートしてくれた。
2人共 器用な人だ。
ありがとうございました。
そして、時間は たぶんオーバーしていたと思うが、アンコールとして
「終電なんか気にするな!」を、歌わせてもらった。
・・
終了後、記念撮影をして解散。
他の皆さんは、もう少し飲んで行くようだったが、ボクはお先に失礼しよう。
柏Wデッキで、待ってる人がいる・・
・・か、どうかはわからないが、ボクとしては、こっちの方が本番だ。
あんしんちゃんのシンちゃんは、お初という事で、名刺代わりにデモCDを進呈した。
***************
11時00分
柏Wデッキ到着。
柏ルールでは、すでに演ってはいけない時間だが・・
まぁ、毎度の事だが、気にせずいこう。
この時間に演っていたのは、3DARS君だけだった。
聴いてる時間もないので、挨拶だけにして、燃料を買ったら始めよう。
ビール4杯も飲んだのに、なぜかまだお酒足りないぜ~♪

***************
11時05分
さぁ、始めよう。
場所はいつもの丸井側、こんな場所だ。

(こんな場所で演っています)
ちゃぶ音で飲んで来たので、最初からイイ感じだ。
まずは、
「会社を辞めたくなる時」から行こう。
1曲歌い終わって、すぐにリピートだ。
すぐに数人の兄さん達から投げ銭も入り、幸先がいい。
何か知ってる曲やって
とリクエストを受ける。
カバー曲は出来ないが、これなら知っているかもと、
「終電なんか気にするな!」を、歌って押しきった。
知っていたかどうかはわからないが、ノリノリな感じになったので、結果オーライだろう。
カバー曲をリクエストされると、ホントに困るし、申し訳ない感じになる。
カバー曲が出来ないとわかって、彼らはすぐに行ってしまった。
オフモードで、時間がたっぷりある時なら、スマホ検索して弾いてもいいが、ボク自身カバーを演る意味がよくわからない。
それから、そのまま終電リピートに切り替えた。すでにそんな時間なのだ。
・・
しばらくして、あんしんちゃんの、アンナさんとシンちゃん、そして岩田さんが顔を出してくれた。
せっかくなので、ちゃぶ音で演ってない曲を歌おう。
まずは、
「お酒 足りないぜ!」から
♪♪~
ちゃぶ音で歌う時は、ほぼ定番曲だったのだが、今回は時間の関係でリストから外していたのだ。
え~!?
もうこんなに稼いだの?
とシンちゃんに言われたが、
よく見て欲しい。
千円札はオモチャの紙幣だ。
続きまして~
「休日出勤」
♪♪~
いつもなら、①番だけで終わらせるパターンなのだが、しっかり聴いてくれる感じなので、②③番も歌ってしまおう。
全部歌うと、6分半くらいある長い曲だ。
♪
休日出勤、休日出勤
明日は休日出勤
負けるな~~~
オレッ!
シンちゃんからは、1000円もの投げ銭を頂いてしまった。
ありがとうございます
仲間内から頂くみたいで申し訳ないが、
このオジサンは遠慮しないよ~
続きまして~
「サービス残業」行ってみよう。
♪♪~
激しく弾いて、ピックを持つ手が疲れて落としそうになる。
立て続けに弾き過ぎたようだ。
え~、続きまして~
「人間だものお金は欲しいよ」
♪♪~
歌っている最中に、先ほどの兄さん達が戻って来て、またノリノリなので、一瞬
♪
終電なんか気にするな~♪
を織り混ぜる。
え~と、どこまで歌いましたっけ?
♪
人間だもの~お金は欲しいよ~♪
あんしんちゃんのお二人は、そろそろ時間のようだ。
良いお年を!
・・
その後、また
「終電なんか気にするな!」を歌う。
酔っぱらいの兄さん達が集まって、ノリノリで手拍子や掛け声で盛り上がっていた。
続きまして~
「会社を辞めたくなる時」
♪♪~
ボク自身は、自分の歌なのでどんどん歌っちゃうが、観客の皆さんは疲れ知らずで、着いて来る着いて来る!
酔っぱらいのノリとはいえ、ノリノリな感じが延々続くのが、逆に不思議になる。
なかなかタフな連中だ。
間髪入れずに、
「サービス残業」
「終電なんか気にするな!」
と続けて・・
・・
ホントに、疲れ知らずな人達だ。
一応、無料のデモCDがあると伝えたが、こういうノリの人には、進呈しても、どこかに置き忘れそうなので、無理には勧めない。
11時48分
やっと静かになった。
嵐のような時間だった。
入れ替わるようにやって来たのは、柏Wデッキでよく見かける顔だ。
あまり話した事はなかったが、ライバーさんのようだ。
関を切ったように話し出したのは、とある人の悪口だ。
ここだけの話しなので、詳しくは書けないが、その人のせいで、柏Wデッキに来なくなった人もいるという。
「俺に挨拶しない奴は、柏に来させない!」
そんな事も言っているらしい。
ヤクザの縄張り争いでもあるまいし・・
その人の意見に8割くらいは賛同出来るので、ボクも悪口に乗っかってしまった。
しかし、2割くらいは反対だったが、とりあえず聞き役になっておこう。
話しを聞きながら、時々歌っては、少し観客が集まる感じだった。
・・
始めて、およそ1時間。
本日の成果もイイ感じだし、寒くなって来たし、
この人の、とある人への悪口も同じ内容を3回くらいリピートしていて終わりそうにない。
ずっと聞き役でいるのも疲れる。
そろそろ終了にしよう。
12時10分
本日終了です
皆さん、
ありがとうございました
オサムサバト
本日の成果→4357円

***************
しかし、
ライバー同士、というより柏Wデッキによく顔を出す人達同士の中にも、派閥や、相性の良い人、悪い人がいるようだ。
会社や学校と似てるなぁ
会社や学校だと嫌いな人がいても、簡単には避けられない。
しかし、柏Wデッキは、嫌いな人がいたら、来なければいいだけだ。
そうなると、嫌われ者が居座ると・・
なんか困った事になる。
まぁ、いいか・・