今日は久々に晴れて気持ちの良い1日でしたね、明日も晴れるといいんですけどね!
14日 後楽園ホールで行われたWBOアジアパシフィックウェルター級タイトルマッチ 王者 豊嶋亮太選手 vs 挑戦者 佐々木尽選手
衝撃のKO決着でしたが1分56秒という時間の中に凄く色々感じた試合でした

動画です↓↓↓
或津露@Arutsur0
WBOアジアパシフィックウェルター級タイトルマッチ12回戦王者 豊嶋亮太(帝拳) vs 挑戦者 佐々木尽(八王子中屋)若き倒し屋佐々木選手が伝家の宝刀左フックを炸裂させての豪快な初回KO勝ちで王座奪取に成功しました💣 https://t.co/bGWs23ADrT
2023年01月15日 20:53
結果は1分56秒TKOで佐々木選手が勝って新王者となりましたね!
試合は短期決着になりましたが試合の組み立てに大きな違いがある様に感じました
Sライト級から上げてきた佐々木選手の方が体格は小さいですが左ジャブも突いて距離も意識して丁寧に戦ってる印象でしたね!

逆に豊嶋選手はガードを固めながらすぐさま近距離に踏み込んできた感じでしたね
豊嶋選手は普段から近い距離で打ち合う選手ですが今回はそれが裏目に出てた気がしました

佐々木選手も近い距離での打ち合いが得意ですが打ち合いになった時の瞬発力がだいぶ違いましたね(^_^;)
同じ打ち出しでもハンドスピードが速い佐々木選手の方が先に届いてましたし豊嶋選手の右に左のカウンター合わせたりとかなり研究してましたね!
佐々木選手としては開始から豊嶋選手が距離を詰めてきて手を出せば当たる距離なので戦いやすかったんじゃないかなと思いました
佐々木選手みたいなスタイルだとジャブ、ワンツーで突き放されて強打を振れる距離に出来ないのが一番やりにくいと思いますが今回の試合はそれはなかったですね
自分の強打が一番活きる距離で右アッパー、左ボディと打ち込んで最後はアッパー気味の左フックでダウンさせてのTKO、凄かったですね★

ウェルター級でタイトル奪取した佐々木選手、同階級でいえば世界を目指し日本王座を返上した小原佳太選手みたいなオールラウンダーが天敵なんじゃないかなと思います
佐々木選手は試合後に小原選手に勝つ自信あるからやりたいと言われてましたし両者の試合 観てみたいですね(*゚ー゚)
国内ウェルター級頂上決戦 実現するか楽しみですね。