USCPAと仕事の両立

他の記事で色々と書いてきたように、長い期間かけてUSCPAの勉強をしてきましたが、本格的に勉強し始めたのは最後の2科目のFARとREG(日本で受けた)です。


BECとAUDはアメリカの大学院時代と仕事を始めてから半年以内に受かっていました。よく考えてみると、仕事または大学とCPAの勉強の両立が難しいのではなく、私の場合は仕事や学校があったほうがCPAの勉強をしていたなあと言うことに気づいたのですニコニコ


大学卒業後から仕事が始まるまでの夏休みや引っ越し期間、繁忙期以外の方が明らかに時間があったのにも関わらず、合格前の勉強していた期間はいつも何かと追われている時でした気づき以前紹介した仕事をしながらの平日・週末の勉強スケジュールをみてみるとパツパツスケジュールなのです▼


人それぞれかもしれませんが、私の場合は仕事や学校といった決められた時間に強制的に起きて朝の時間を大事にして、いいスタートをきることによって一日を無駄にせずすんだのだとおもいますカエルまた、仕事があろうと学校があろうと合格科目のクレジットに期限があるのでもうやるしかないという気持ちになりました。


職場の人にはあまり試験を受けるとか言いたくなかったのですが、最後の方になると昇進有無なども関わることから、共有せざる終えませんでした。でも、共有することによって自分へのいいプレッシャーになりましたし、試験前の仕事量などを考慮してくださったので、結果的にもっと早くから共有しておいたら良かったと思いました。とはいっても不合格グセがついていた私にとってはまた落ちたのって思われるのが怖くて恥ずかしくて最初は言えませんでしたが・・。


限られた時間の中で勉強(両立)するのにはもう一つリミットがあります。限られた時間に頭に内容を詰め込むことによって、短時間で効率用勉強をしようという気持ちになります。大事なのは勉強のルーティン化です。私の周りの友人はほとんど1ヶ月〜1.5ヶ月で科目勉強して試験に臨んでいました。結局長くダラダラ勉強しても最初の方のチャプター内容を忘れちゃうんだよねって言っています。私はダラダラ何度も勉強してしまいましたが、一度理解するまで深く学んだものは結構忘れないものです。二度手間にならないように、そして記憶が新しいうちに試験へ行くのもいいかもしれません。


色々と振り返って呟いてみましたダッシュ