おはようございます。
萌え太郎です。

まずはこちらをご覧ください。



第二子誕生!
萌えJr.2が八月末に生まれました。
小柄ですが元気な男の子です。


出産や育児、仕事でなかなかな日々を送っていましたが、10月始めくらいから保育園の送り迎えを妻がやってくれるようになったので、通勤と退勤合わせて16㎞ちょい走れるようになりました。

2ヶ月位走っていなかったので、毎日めちゃくちゃゼーハーしてますが、今のところ元気です。

今週は一気に80㎞程走れました。休日はほぼ走れませんが、平日毎日走れば80㎞は走れるので、細切れでも気持ちを切らさず走りたいと思います。

ただ、前のように走れない歯痒さがあるので詰め込んで走ってる感がありますが、故障覚悟で突っ込みたいと思います。出来るときに出来るだけぶっこんでやります。


やっとここに戻ってこれた!
こんにちは。
萌え太郎です。


本日は土曜日の振り替えで休みでした。

時間がたくさんあったので萌ザップ。





トータル52㎞。
4'38くらい。
途中補給入れたのでトータル五時間くらい。


40㎞付近で裸ンナーと競り合って4'30付近までペースアップ。

前半を5'40付近で抑えたので後半になっても脚が残ってたので確実に強くなっている実感があります。

こまめに給水しながら走ったので走り終わっても余裕がありました。

このまま秋まで怪我なくいきたいです。




萌ザップ
64.5㎏

食べまくってる割にはという感じ。
体重落ち着いてきた。
もうちょい落とすには一工夫必要。
お菓子抜くだけなんですけどね。

こんばんは。
萌え太郎です。


昨日は出勤+飲み会のためランオフ。

からの今朝は四時前起床。目覚ましなくても起きちゃうあたりがランナーになってきた感じですね。


前回のインターミッテント走は疾走区間はイケイケ、緩走区間がダラダラ。

今回の目標は、疾走区間はそこそこ、緩走区間は5'00ペース以内を目指す。






疾走区間を意図的に前回よりも遅く走ったので、緩走区間はリラックスして走ることができた。
これなら本数増やしても走りきれそう位の余裕度でした。インターバルほどきつくないので手軽に…
手軽ではないですね(笑)


そして、その後水を飲んでからすぐにおかわりスタート。

心拍150目安に走る。
4'40~4'45位のペースで。

ラストは左の大腿骨と骨盤の繋ぎ目がずきずき痛かったので、無理せず終了。