こんばんは。
萌え太郎です。


年度末。
少し仕事も落ち着き、走る方に時間が割けそうになってきた。
と言っても4月からはまたどうなるかわからない。

退路を断つために動き出すことにした。
自分にとって大きな刺激になるであろう作戦が始まった。
走り続ける才能がないなら、助けてもらえばいいんだ。
お久しぶりです。
萌え太郎です。


環境の変化で土日は走っていません。
帰宅ランもしたりしなかったり。

だけどぎりぎりの所でランニングとつながっている状態です。

昨日は何ヵ月ぶり?ってくらい久しぶりに日中に走ってきました。


いつもの多摩川ではなく、自宅から8㎞ちょいの砧公園目指して、気分転換に。



途中にある岡本三丁目の坂。


傾斜22%だそうですが、なかなかですね。距離は100mちょいなので、坂道ダッシュにはいいかもしれません。


砧公園ではクロカンコースを探してサイクリングロードに突っ込んだり、隣接する陸上競技場を見に行ったり、速い動きで走ってみたり楽しく走れました。

やっぱりまとまった距離を走るにはハードルが高いけど、長い時間走れるのは楽しいし、気分転換になる。

あとは大会でも走れるようになればもっと楽しいんだけど。

今のところは帰宅ランでベストを出していくことが小さなモチベーションです。




また記録を目指して走れる日が来るまで気持ちを繋いでいきます。
こんばんは。
萌え太郎です。

昨日16㎞、今日8㎞通勤ラン。
ペースはキロ5'00を、切るくらい。
それでもアップダウンがあるから毎日ゼーハーしている。疲労なんて抜いてる場合じゃない。とにかく元に戻したい。




基本、土日は走らない。
家族優先。
だけど一昨日は妻(鬼コーチ)から条件付きで許可が出た。

萌「Jr.もJr.2も少し落ち着いてきたから走ってもいいかな。」

鬼「いいよ。たまにはいっといでよ。」

萌「ありがとう!迷惑かからないように4時スタート、6時帰宅するね!」

鬼「寝坊したら走っちゃダメだからねー。」

萌「一応目覚ましかけとくから平気。」

鬼「目覚ましなんてたるんでるな。走りたきゃ気合いで起きろよ。」

萌「一応だよ。絶対走りたいじゃん。」

鬼「絶対走りたいなら目覚ましなくても走れる。甘えるな。以上。夜の授乳の時に目覚まし切っとくわ。」

萌「ぐぅ。」



結局4時起き。
目覚ましなし。
6時帰宅。
ミッション完了。


気合い入りすぎて尾根幹コース20㎞4"23平均で走れちゃった。鬼パワー恐るべし。