初めまして。

 

抱っこについて勉強中の、ササさんです。

 

岡山で作業療法士として働いており、現在は育休中です。

 

0歳児のママで、毎日育児に奮闘中です🐣

 

好きなことは、ビールを飲みながら、キャンプへ行ったり、音楽を聴く事です☀️🍺

 

妊娠期、授乳期と、この1年でノンアルコールビールで酔えるようになりました。笑

 

妊娠前は夫婦でキャンプへ行っていましたが、子供が産まれてからは行けてません。

 

色々な意味でまだ少し怖くて行けてませんが、笑

 

子供も含めて家族で楽しめる日が来ると良いです

 

 

 

抱っこについて

 

さて、抱っこ勉強中の私ですが、

 

抱っこについて発信していきたい!と思ったきっかけを書かせてください。

 

 

産後から抱っこから床に降ろすと泣く我が子

 

夜中、ずー--っと抱っこしていることもしばしばでした。

 

子供は体重が重めだったため、

 

産後1週間後には私は手の痺れとばね指に…。腰も痛い…。

 

産後1カ月後には、手が痛くて素手で抱っこはできなくなり、

 

抱っこ紐やスリングを使っていました🤱🏻

 

 

 

そんなこんなで、お昼寝は産後7カ月までは午睡は全て抱っこ紐。

 

夜の寝かしつけも抱っこ紐。

 

そんな中で

 

「我が子は1日数時間過ごすこの抱っこ紐、子供に合っている?成長に問題ない?」

 

疑問に思い、抱っこの専門家さんに相談しました。

 

その時の自身の身体の快適さ、子供が楽そうに抱っこされる姿を見て感動しました。

 

私も抱っこに関わってみたい!と思い、抱っこについての勉強を始めました。

 

 

 

抱っこを勉強していく中で、

 

子供の成長と抱っこって関係が深いんだ…。」

 

「こうしていれば背中スイッチも少し軽減できたのかな…。」

 

「体の使い方をもうこうしていれば手根管症候群やばね指を防げたのかな…。」

 

「抱っこ紐も選び方も産前から知れていれば、

    もう一つ抱っこ紐買わなくてよかっただろうに…。」

 

産前から知っておけば、子供も私も楽だったのにな…。」

 

「抱っこって歯並びとも関係があるんだ…。」

 

そんな事を思う毎日です。本当早く知りたかった!!😢

 

 

私の願いとしては、

 

出産前のプレママ・プレパパさんに抱っこのことを知ってほしい!と思っています。

 

出産準備品の1つとして、抱っこについての知識が得られる環境を作る事が夢です。

 

よろしくお願いします!

 

 

 

 

Instagramでは抱っこについての情報をお届け中🤲❣️

 

ササさん l 抱っこを無理なく楽にする人(@sasasan_dacco) 

 

令和5年1月からプレママ・プレパパ教室を開催予定

 

お問合せはお気軽に♪♪Instagram DMやコメントでお問い合わせください😊

 

 

Twitterでは日常をつぶやいています🐤💭

 

ササさん l 抱っこを楽にする人 (@sasasan_dacco) / Twitter