札幌にもとうとう雪が降り積もる季節になりました。
これからいっきに冬モードに突入です。
さて、7月15日は七五三
北海道は季節柄10月に行うことが多いと思います。
その七五三での素敵なエピソードをご紹介させていただきます。
こちらのピンクの絞りの羽織は旦那様のお祖母様がお召しになっていた羽織です。
赤い江戸小紋は奥様のお母様がお召しになっていたキモノです。
お子様から見ると曾祖母様とお祖母様から受け継がれた羽織とキモノです。
羽織は三つ身へ
キモノは被布へ
羽織に付いていた羽裏やキモノに付いていた八掛(裏地)もそのまま裏地や重ね衿として使用させていただきました。
また、草履や巾着、髪飾りも羽織とキモノの生地を使用して製作しています。