「着物をもっと身近に」をテーマに
札幌から着物を今日着る服の選択肢のひとつになるように、日々奮闘中の染太郎です
まだまだ雪が積もっている札幌ですが、春のイベントの告知を少し早めにお知らせしたいと思います。
昨年は春と夏と秋の3回に渡って開催した
アバンギャルド茶会×Shi bun no Sanのコラボイベント
春(2017年4月)に開催した茶BAR×Shi bun no Sanスプリングコレクション
夏(2017年8月)に日本橋三越にてアバンギャルド茶会×Shi bun no San「彩茶会」in日本橋三越
今年もパワーアップして開催することに決定しました
開催日は4月28日(土)29日(日)の二日間
内容も盛りだくさん
【その①】
「茶BAR」=はじめての人でも「楽しく抹茶」を飲んで頂けるように気軽に喫茶で楽しめるアバンギャルド茶会が生み出した新しいスタイルです。
今回は「茶BARマイスター」の皆さんにお願いしています。
(「茶BARマイスター」とは今年からスタートした茶BARを普及させるための認定資格です。認定講習を受けた「アバ茶公認 茶BAR運営資格者」です)
【メニュー】抹茶一服 500円 (予約不要)
※今回はより気軽に「抹茶」を楽しんで頂くための価格設定とさせていただきました。
【その②】
「Shi bun no Sanスプリングコレクション2018」
現在製作中の商品をお披露目しちゃいます
2018年春の新作をイチ早く東京でチェック
【その③】
「 涙の茶道具売立」=こちらは1年ぶりに開催です!
アバンギャルド茶会の近藤氏が所有しているお茶道具を販売しちゃいます!!
今回はアバ茶の稽古場が会場なので、掘り出し物も出てくる可能性大
こんな感じで、一つの会場で3度おいしい!イベントです。
ふらっと「抹茶飲みたいな!」という方も気軽に遊びに来てくださいね!

時間や場所はこちら
■日時
4月28日(土)10時~17時
4月29日(日)10時~16時
参加無料/入退場自由
■場所
アバンギャルド茶会 世田谷稽古場
小田急線豪徳寺駅 徒歩8分/世田谷線松原駅 徒歩5分
東京都世田谷区赤堤3-12-21 A-Plaza赤堤2階
【茶室に入るまでの風景】 http://www.ava-cha.com/tearoom
※和菓子屋さん店内ではなく正面右手にマンション入口。
入口すぐに階段がございます。稽古場の玄関はマンションの扉と
同じですが、気になさらずにお入りください。
最寄りの駅は小田急線の豪徳寺です。
======================
○僕のインスタグラムはコチラ
こちらもフォローお待ちしています!
https://www.instagram.com/shigetaronnguchi/?hl=ja
○僕のFacebookページはコチラ
僕がどんな人間かすぐにわかります(笑)
友達申請はメッセージ付きでお願いいたします!
https://www.facebook.com/shigetaronoguchi
○Shi bun no Sanのインスタグラムページ作りました!
フォロー大歓迎です
https://www.instagram.com/shibunnosan.official/
【野口染舗 HP】
創業1948年
着物のしみ抜き・染替えは野口染舗にお任せください
HPはコチラから(無料相談を受けたわっております!)
【野口染舗Fecebook】はコチラから
【Shi bun no San HP】
キモノをファッションへ野口染舗がプロデュース
Shi bun no San(四分ノ三)
ShibunnoSanのフェイスブックページはコチラから
【Shi bun no San ONLINE STORE】はこちらから
======================