EF66のブログ -3ページ目

EF66のブログ

日々、気楽につぶやいてます


きのうは帰京🚄のまえに行ってみたい所へ

JR大津駅直結のテトラ大津🏨を9時半にチェックアウト👋


大阪市内へ向かいました→


万博ではありません🖐️


観光地とかでなく、こちらへ下矢印




大阪のデープなところへね😃

空調を利かしているのか意外と凌ぎやすい

着いたのは10時半ごろ

しばらくは中をそぞろ歩きランニング

11時半までね



しかし、11時まわりすぐ前まで行ってみると

あれ、やっている目

L字に10席ほどのカウンター席

たまたま1席あきがあり、躊躇わずに入れて貰いました

中は狭く、壁を背にしたフックに荷物🎒をひっかけなくてはなりません

まずは🍺を頼んで(呑めないけど)

串カツ(茄子、ししとう、玉子)

遅れてさつま芋
ちょっとだけ
長居する気なんてないからね🖐️


二度漬け禁止🙅のソースに漬けてから、



お皿に受けて、アツアツを食らいます

ここの作法はお隣さんを横目で倣いながらウインク



食べ終わった串は下矢印の缶へ
🍺はふた口で止めときました…
店を出てから、🏨サービスのペットボトルの水をガブ飲みして高鳴る動悸を静めにかかりましたアセアセ

呑めない体質なんだよ〜

でも、良かった!

いちど二度漬け禁止🙅に行ってみたかったのよ😚

またリピートするかも、時間あるときに(帰りの🚄の時間が迫ってたので、10分ほどで出た→)

高級レストラン🍴なんかより、こうした気どらないソウルフードのほうが性に合っているのかもな🤔




今朝、2階のベランダで1輪✾

ヤナギバルイラソウ✾

きれいだけど種で爆発的に増える帰化植物⚠

増えそうなら、間引いて調整がすべきね 






お昼によっちゃんニコニコが豚まんをチンしてくれましたw 

新大阪駅🚄の改札出たコンコースの「551」は比較的空いていて5分待ちでGET!できましたにやり

11月にまた関西へ出かける予定なので、これもリピートありかも!?




I  gotta  try 〜


やってみなくちゃ、なんて意!


さながら昨日はtry 「七福神」ってところネ😊

きょうは今年になって何度目かの上洛🚄

ブロ友さんの定例になった歌会音譜を聴くため出かけました→

え、歌会?

詩歌を宮中で天皇が詠まれる会を指したりしますが、中島みゆきさんも自身のライブについて「歌会Vol〜」と銘打ったりしていますね!?


上矢印セトリ音譜

アンコール(タイトルが切れてました!)は真夜中のギター(千賀かおる)

正式には

「土の唄コンサート」と謳ってます

月イチ土曜日開催だからでしょう

歌唱にますます磨きがかかっていましたねキラキラ

身どもも縁あってブロ友加藤ますえさんを応援するようになりましたクラッカー

今風に言うなら「推し活」と言えるかな…

ブログ繋がりだから少し違うな

「推し活」といえるほど毎月足繁くは観覧に行かない、行けないのでした💦

関東からの上洛🚄となると日帰りはキツいしね…

関西在住なら毎月も可能なのになぁ〜




きょうの衣装はバティックにミュール履きの軽装
髪はターバンでまとめておりました
2年まえマレーシア🇲🇾の大学や歌謡祭に招かれなどした際に現地の文化にかなり感化を受けたため

この夏はサンフランシスコ郊外に3週間近くステイ
コンドミニアムの様な宿泊施設を利用したのかと思いきや、実はブロ友さんのお友達のそのまたお友達がひとつき程帰省し空き家になるのを斡旋してもらったそうです
そんなコネが得られ羨ましい限りです
物価高のアメリカで長期滞在ですものねガーン 
 


歌会会場に向かうまえ、時間がありブロ友さんちのお近く宝ヶ池周辺へ→
国際会館脇のカフェ「Dolf」で時間潰し
まだモーニング・サービスの時間帯
ならとモーニング・サービスBセットをオーダー
トーストはありきたりに思え、スコーンにアイスコーヒージュース
歌会はねてからは祇園の京(みやこ)ラーメン🍜へ


上洛するとここのラーメン🍜よく食べに行きます
きょうは神様のラーメン
しょう油味のサッパリした味わいがグーチョキ



ムクゲにキバナコスモスが入り乱れながら我が家のご近所で咲いていた図
載せ忘れボツにしようとした画像
花を添えたいのでアップします
 




セトリ音譜で🔴丸つけた曲
アメリカの古いカントリーソング
日本語訳もいくつかあるようだが、ブロ友さん自ら訳詞して歌ってくれました👩‍🎤
誰でも生地がある
遠く離れていても帰りたくなるもの
そんな深層心理が歌詞に込められているようでした上差し



天気予報でも今日は大気が不安定、雷雨⛈️が来ると伝えてはいたが…

ここまで凄まじいとは、こんなの初めてだ!

大リーグ中継⚾️を観ているうち、ウトウト💤

ちょいと昼寝😪

いきなり一発目の雷鳴⚡️で起こされたのが、3時少しまえ

それから2時間近く間断なく鳴り響く雷⚡️と車軸を流す様なゲリラ豪雨に当地では見舞われたのでしたアセアセ

大田区内時間雨量120ミリ、これは記録更新






📱の雨雲レーダーを開くと、東京上空は真っ赤🔴なエコー

今日の雷⚡️は超ド級アセアセ

百発以上は鳴り響き、近くにも落ちまくったし、雨☔というより滝といった降りだったです

東京でこんな暴れ放題の雷⚡️は憶えがない…

それくらい常軌を逸する様相だったね

やはり温暖化による異例の酷暑🥵と関連ありそうだ!

夕立⛈️とか天然の打ち水なんて呑気なものでなく、苛烈を増しつつあるのだろうね!?


画像拝借下矢印



交通機関も軒並み大混乱💦
戸越銀座駅前も冠水

帰宅ラッシュの足にも影響



羽田空港✈️も離発着が不可能に…

📱のフライトレーダー24をチェック




羽田便→は軒並み周辺上空に待機リサイクル


シンガポール🇸🇬発→羽田便✈️

房総半島上空で待機リサイクル




パリ🇫🇷発→羽田便✈️
房総半島沖上空で待機リサイクル



大阪(伊丹)発→羽田便✈️
伊豆大島上空で待機リサイクル


空港✈️は雷雨⛈️が収まった午後6時、離発着を再開

まさに今日のゲリラ雷雨⛈️は災害級のものとなったのでした

これを書いている今、夜🌃10時過ぎ再び雷鳴⚡️アセアセ

羽田空港✈️は再び閉鎖🫷

異常としか言いようのない今日の天気ですえー?





昨日、花工場(花屋)で見かけたオミナエシ(女郎花)
201円(税込)にてGETチョキ
秋の七草のひとつ
有りそうでなかなかないものですね、野草だし
2年前に手に入れたフジバカマ(秋の七草)も健在ですw
間もなく開花✾
咲いたら並べて撮影しよう🤳
どちらもシブい花
詰まらない花かもしれないが、味のある花だと思うね
好きになると飽きが来ない(秋なのに)









サンドイッチに豚🐖角煮に揚げ豆腐
それにお稲荷さん(撮影忘れ)
今日はおっかない😖1日だったな💦
だからお腹ペコペコ
久しぶりの健啖家ぶりな身どもでした😁


このSea  Levelというバンド🎸の「54」という曲が深夜ラジオ「ラジオ関東、ザ・モーターウィークリー」という番組でかかり、輸入盤屋に走ったのは45年くらいまえでした。
なかなか、曲や歌と演奏が気に入り別のアルバムも購入すると「Storm  Warning」が収録
あれ、この曲聞き憶えあるぞ…
そうだFEN(駐留米軍放送)の夜中やっていた番組のテーマ曲じゃないの
なかなかイカす曲
別のアルバム買ったのはムダでは無かったのでした😄


ゲリラ雷雨⛈️は Storm(嵐)に匹敵する猛烈な怖さだね💦

当地(大田区)には土砂災害警報まで発令

坂や傾斜面地とかけっこう多いんです、区内北部は



さっき📱に届いた警報解除のメール

でも、またゴロゴロ⚡️
今夜は不穏な一夜になりそうだ…