おはようございます音譜

 

リピート率90%のコミュニケーション講座主宰

&ライフコーチのささきさなえです。

 

 

あの人の言葉にイラッとすること

ありますよね...

 

 

2日間にわたり

コミュニケーションの視点から

お伝えしてきました。

 

 

1日目は「会話の○○ができていますか?」という内容でした。

 

 

2日目は「親子の会話」を例にしてお伝えしました。

 

 

お互いの会話をスムーズにするためには、

基本を押さえておくことが大切です。

 

例えば、Aという質問をされたら、

Aで返すのが会話のキホンです。

 

 

でも、気をつけないと

「今日何食べる?」と聞かれたのに、

「そうそう、お友達の〇〇ちゃんがね…」と、

別の話題に移ってしまうことって、ありませんか?

 

 

 

こういった会話のすれ違いは、

意識することで改善できますので、

ぜひ心がけてみてくださいね。

 

 

 

そして、もう一つ大切なことがあります。

 

 

もしあなたが

いつもイライラしているとしたら、

根っこにある部分と

向き合う必要があるかもしれません。

 

 

コミュニケーションのテクニックを学んで

表面的なことだけ変えても

また同じことの繰り返し。

 

 

これはイライラの原因を深掘りして

改善させていくことで

少しずつ氣持ちに変化が起こります。

 

 

ただし、

1回ではなかなか変われないので

一定の期間、本気で取り組むことをオススメします。

 

 

 

🌟お友達になってね🌟

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

イラッとしたときは

まずは毎日がんばっているご自身を労ってあげてくださいね照れ

 

晴れ朝活サロンも好評です晴れ