リピート率90%のコミュニケーション講座主宰

&ライフコーチのささきさなえです照れ

 

 

残暑が続く毎日。

職場でもご家庭でも

なんとなくイライラしていませんか?

 

 

相手の言葉に対してイラップンプン

自分の想いが伝わらなくてイラップンプン

 

 

ありますよね...

これまでの私もそうでした。

 

 

なんであの人はあんな言い方するのよ!

あの人おかしいんじゃないの?

 

 

とイライラしてばかり。

しまいには胃もキリキリ。

悪循環の毎日でした。

 

 

 

 

 

イライラの原因はこれかも?

 

コミュニケーションからの視点で

相手の言葉にイライラしてしまうのは、

 

 

実は「会話のキャッチボール」

うまくできていないからです。

 

 


キャッチボールって

一度はしたことがありますよね。

 

野球だけでなく

ボールのパスも同じです。

 

 

 

キャッチボールをするとき

あなたは、きちんと相手に届くように

意識して投げますよね。

 

 

そして、

相手が投げ返したボールも、

しっかりと受け取ってから返すはずです。

 

 

これを何度も何度も繰り返す。

 

 

これね、会話も同じなのです。

 

 

 

んん?

どういうこと?

 

と思った方は

 

明日続きを書きますので

楽しみにしていて下さいね照れ

 

 

🌟お友達になってね🌟

 

 

最後まで読んでいただきありがとうござますラブラブ