こんにちは!
フルート歴30年★
横浜生まれ横浜育ち♪
フルート講師・フルート奏者として活動する佐々木ふみです。
・・・
大人になってから
フルートを始めようと考えている方
または既に始めた方へ♪
「子どもの頃から習っている人には追いつけない」
そんな風に不安に感じることはありませんか?
大抵の方が、そう思うかもしれませんね。
ご心配なく♪
そんなこともないんですよ。
大人からフルートを始めるからこそ、
楽しみ方、良さって沢山あるんですよ!
大人だからこその強み
子どもの頃から始めた人と比べて、
大人には素晴らしい強みがあります。
まず「理解力」です。
音楽の仕組みや練習の意味を
しっかり理解できます。
次に「集中力」と「継続力」。
短い時間でも集中して練習でき、
目標を持って続けることができるのは大人の特権です。
上達よりも大切なこと
フルートを吹く目的。
それは「上手になる」ことはもちろんですが
それだけではないはずです。
練習の過程で
自分なりの発見や工夫を楽しみましょう。
「今日はこの音がきれいに出た!」
「この曲のここが吹けるようになった!」
など、小さな喜びを大切にすることが続ける秘訣です。
フルートで味わう集中の喜び
フルートを吹いているとき、
息の流れや指の動き、
音に集中していると、
日常の心配事を忘れられる時間ができます。
この「没頭時間」が、
心のリフレッシュにもなりますよ。
続けることの達成感
「もう半年続けた」
「1年続けられた」
そんな達成感も、
フルートを楽しむ大切な要素です。
長く続けることで、
自分の成長を実感できる瞬間がきっと訪れます。
新しい仲間との出会い
フルートを通じて、
新しい価値観を持った人々と出会えるのも
魅力のひとつ。
同じ趣味を持つ仲間との交流は、
人生を豊かにしてくれます。
自分のペースを大切に
他の人と比べる必要はありません。
自分のペースで、自分が楽しいと思う方法で
フルートと向き合いましょう。
最後に…
先日生徒さんがお話された言葉が素敵で
心に残ったので、ご紹介しますね♪
素敵なお声を、ありがとうございます♡
結局のところ、
自分がどれだけ楽しめているかが大事だし
一番の判断基準になるのではないでしょうか。
大人からフルートを始めるのは、
新しい自分との出会い♪
楽しみながら、
マイペースで続けていきましょう!
それでは、また~!!
【ご案内】
★フルート教室の詳細
横浜市磯子区根岸駅前にある、大人の女性のための個人フルート教室です
★2025年春の入会キャンペーン
5月31日まで、限定3名さま★お得なキャンペーンを開催中です♪