仕組みしてきました~ | すも@すも@すもも

すも@すも@すもも

黒縞猫『すもも』のお気楽極楽のんびりライフ。

昨日は晴れたり曇ったり。
そんな中 仕組みに行って参りました。

仕組みって言うのはとんぼ玉を色んな材料を使ってアクセサリーに組み上げる事です。

すも@すも@すもも

こないだ彫ったのは縮緬紐と合わせてみました。

すも@すも@すもも

こっちは天然素材の紐と小物でナチュラルに。

すも@すも@すもも

そんなこんなで今頃告知。
県外からも多数(30ブース以上?)出店あり。(°∀°)b
千葉からブラスト屋さんも来てくれる予定なので個人的にも楽しみ音譜

そうそう、工房スタッフの方々とお昼をご一緒させて頂きました。
なかなか写真撮るの勇気がいるので写真は無いですが、美味しかったですよ~(^∇^)

新米のご飯と新蕎麦が載った御膳でした。
工房作家さんのご実家のお蕎麦屋さんも今週ソバを刈るそうです。

すも@すも@すもも

とーちゃんに改造してもらったブラスト機の蓋。

蓋裏に貼ったガラスが落ちてしまうので新しいアクリル板に板金で止められるようにしてもらいましたよ。
これでガラス板が傷だらけになっても交換がしやすいですチョキ

しかしとーちゃんまさかの設計ミス叫び
設計を生業としている人間にはあるまじき 蓋のサイズを間違えるという・・・汗

現合で切って穴開けてましたよドクロ
会社から加工屋に出したらしいのですが、自分で結局やり直してるんだからそれってどうなのよガーン

●部分クラフトテープが足りなくなってしまい今日買いに行ってきます。

一応アートDAY'S用の作品も上げたので、仕事に戻りつつ帯留も作りつつブラストもしますよ。
は~ちょっとホッとした。

今日はささらの誕生日。しかも教師が何やら研究会だかで小学生は学校休み。長野県だけ??
実家では金木犀の蕾が膨らんできているとのこと。

金木犀は10月2日の花なんだっけ?

おかんがケーキを焼いて待っていてくれているので遊びに行ってきます。
親はいつまでたっても親で、子供はいつまでたっても子供なんだよね。(〃∇〃)

ではでは!