ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
ハンカチで「ドーナツをつくりましょう」
①カフェテラスのテーブルにハンカチを置き、 手前を中央に折ります。 (カフェテラスでなくてもかまいません)
②さらに2回おり、全体を細長くします。
③端からひっくり返していきます。
④全部ひっかくり返したら、端の部分を下にして置き…
⑤形を整えれば、ドーナツの完成!
ハンカチ1枚で「皿の上の柿」をつくります。
①小粋なカフェのテーブルにハンカチ置き、 左右に角が2つずつ(計4つ)ある形をつくります。 (小粋なカフェでなくてもかまいません)
②4つの角をまとめ、全体を細長くします。
③やや角よりの部分を結んで、4つの角を少し出します。
④結んでない部分を平たく広げ、 結んだ部分を置けば「皿の上の柿」の完成!
綿棒でつくった「マラカス」。音が出ず、小さいので、盛り下がること間違いなし!
コルクとマップピンでつくったリス。しっぽと体は裏からU字型の金具を差し込んで固定します。
コルクにマップピンをさしてつくった犬。
コルクにあれこれ刺してつくったカモっぽい鳥。頭はフック。羽はゼムクリップ。足は画鋲。しっぽはリング型のフック。
コルクとマップピンでつくったカピバラ。
コルクでつくった「正座する人」腕はマップピン。正座する脚はゼムクリップを使用。
丸シールだけで描いた指輪。黒い紙の上に、大きな白丸と少し小さな黒丸でリングをつくり、小さな白丸で土台、ピンクの丸シールで宝石。さらに小さな白丸で輝きを表現。全部で5枚使用。
コルクとU字型の金具でつくった「飛行機」。U字型の金具をどんどん刺せば完成!飛びません。