突然の脳出血で救急車で運ばれてから10年が経ちました。


見た目では全く分からないけれど、本人にとっては不都合な後遺症と加齢による衰え(?)で困ることもあるようですが、仕事もあるし、自転車にも乗れるし、プラモデルも作れるし、おかげさまで、無事に過ごしています。


ピンク薔薇これからも無理せずに…ピンク薔薇


夫が3/27(月)に受けた前立腺の生体検査結果を聞きに行きました。


あらかじめ、病院から「ご家族も一緒に」と言われていたので、私も同行して一緒に聞きました(言われなくても一緒に行く予定でした)。


何事もないはず、とは思ってましたが、もしも…ということもありますので、医師から「問題なしです」と言われた時には、「良かった〜」と思わず声に出てました。


しかしながら、今後一生大丈夫というわけではないため、これからはかかりつけの病院で定期的な血液検査等の相談をしてください、とのこと。


予定どおり無事な結果だったので、予定どおりモスバーガーでお昼ご飯を購入。


朝早かったので、お店が空いていたためか、持ち帰りの紙袋に店員さんから↑写真のメッセージが。


💐さりげない心遣いが嬉しいです💐

脳出血で救急搬送されて9年。

 

月日が過ぎるのはなんと早いことでしょう。

 

昨年は、椎間板ヘルニア?坐骨神経痛?の痛みが再発して通院・服薬していましたが、今は安定している様子。

 

そして、加齢のせいなのか体質の遺伝なのか、前立腺の炎症の症状が治まってるのに、血液検査の数値が下がらず、MRIでは癌ではないように思うけど(癌だとその部分がキラキラしてはっきり分かるとのこと)…という判定だったので、念のため、生体検査。


昨日入院して、本日検査、明日午前中退院で、結果は次回の通院で教えてもらうらしい。


検査は下半身麻酔で行われるため、私も病院で待機。


抗生物質を投与した際、くしゃみの反応があったのでその時点で投与は中止しました、と説明がありました。


よく分からないけど、抗生物質のせいだったのかなあ?花粉症というほどではないけど、普段から今の季節はくしゃみが多めな気がします。


明日は仕事の都合で退院に付き添えないので、一人で元気に帰宅してもらう予定🏠