「カンペキな親」はムリだけど | 理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

♪「家庭保育園」から小学校受験難関校合格までの記録
♪教えずに「発見」「分析」に導く「算数・理科・社会の種まき」
♪「ピグマリオン」から中学受験までの家庭学習の記録
♪全国トップクラス中高一貫校合格までの記録

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

いいねフォローアメンバー申請、ありがとうございます!

また、ブログを読んでくださっている方、ありがとうございます!

 

アメンバーですが、自己紹介をメッセージくださった方のみ承認するようにしております。

申請してくださっているのに承認していない事がありましたら、申し訳ございません。

 

これからも赤ちゃん、幼児、低学年の学習を中心にブログを綴っていきたいと思います。

宜しくお願い致します♪

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

「理系ママの家庭学習」ブログ紹介はコチラ↓

https://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12615313236.html

 

 

 

息子(小4)とスーパーで買い物をし、出口に置いてある除菌スプレーをして帰ろうとしたときのことです。

除菌スプレーの前に、おじいさんがいらっしゃったので、並んで待っていました。

 

するとおじいさん、ビクっとして振り返り、

「どうぞ」

と譲ってくださいました。

 

見ると、おじいさんの手には小さな容器がありました。

 

 

もしかして・・・と思いながら、除菌を済ませ、

「お先でした。」

とお譲りしました。

 

遠目ではっきりとはわかりませんでしたが、やはり、容器の中に除菌スプレーを入れて持ち帰ろうとしている様子でした。

 

 

息子「入れて持って帰ろうとしてるのかな。」

 

「ん~そうなのかな~。私達大人がお手本となるべきなのになぁ・・・なんだかごめんね。」

 

息子「いろんな大人がいるんだね。」

 

「あのおじいさんも、新型コロナが流行しなければ、そういうことしなくて済んだかもしれないものね。」

 

息子「何があるかわからないね。」

 

「これから人生、まだまだいろいろな事があるだろうし、うまくいかない事もあると思うけど、そんな時でも正しい判断ができるようにしたいね。」

 

 

そんな話になりました。

 

 

私は「お手本となる大人」にはほど遠いですが、これからどんなことがあっても、子どもをガッカリさせるような行動はしないゾと心で誓いました。

 

 

カンペキな親じゃなくても、

正しいことと、正しくないこと、

アタリマエのことをちゃんと判断できる親でいたいと思います。

 

 

 

 

 

以下、心を育む本紹介です。

低学年くらいから、読書や読み聞かせにオススメです。

 

 

私の中で「心を育む本」といえば、新美南吉さん!

 

 

 

 

 

「美しい心」を持つ子どもが主人公の物語が多い、斎藤隆介さんの名作

何度読んでも泣けます。

 

 

 

 

 

 

絵本の読み聞かせのメリット

https://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12562324911.html?frm=theme

低学年までに読んだ本の作家

https://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12549330632.html?frm=theme

読書のレベルを少しずつアップする方法

https://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12427127004.html

あじわう読書から、読み込む読書へ

https://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12417818175.html

小学生こそ、読み聞かせを!

https://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12392062810.html

 

 

 

今後も、「理系ママの家庭学習」を宜しくお願い致します!

 

↓いいねポチお願いします!

にほんブログ村 教育ブログへ

にほんブログ村