1日一食生活。アルコール禁を解除したというか、ほぼ飲めない体質になった?!けれど、

 

ストレス発散を言い訳にし+やけになってみた!というほど、自身との葛藤が激しく

 

食欲に走ってみた。

 

290円のかつ丼・お椀タイプの日清のシーフード。餃子10個。レトルトごはん・・・・。

 

大食い動画を見ながら・・・。やっぱ、食べられないや・・・。

 

次の食事は24時間後・・・。

  ふと腕に目をやると、毛が生えている?!。

 

 何年も毛剃りしなくてすんでいた腕は、いつの間にやら伸びている。

 

 考えられるとしたら、女性ホルモンが如実に減っているんだな~という事と、毛穴に栄養?!が伝わったのか

 

 あ===びっくりもしかして、あの美容液のせいか?!

 

 久々の買い物 | さるこのブログ(二男ってこんなもん?!第2章) (ameblo.jp)

 

 まっ、イイか。

 

 

 

  この季節、きっと研修期間であろう実践は、勧誘の電話が多いし突撃訪問もある。

 

 昨日の夕方、インタホーンが鳴りよく聞き取れずに対応していたが、「出てきてください」と

 

 言うので、玄関のドアを開けた。

 

 20代なのかな?男性だけど、すんごい早口でさっぱり聞き取れない。

 

 「もっとゆっくりしゃべっていただけませんか?聞き取れません」と言うと

 

 「すみません・・・。」と、何とか私も聞く姿勢を深くして

 

 「つまり、〇〇新聞社の方で、購読を勧めているんですね」と顔をあげ相手の目を見ると

 

 なんと、相手もしっかり目を見ている。珍しぃ・・・。と思いつつも、黒目に対し、

 

 どこか違和感があった。

 

 「うちは〇〇ですので、ごめんなさいね」

 

 「3カ月でもいいんです」と食い下がろうとしたがキッパリお断りすると、サッといなくなった。

 

 私から見たら相手がほんと早口すぎて、私の感覚が遅くなったのだろうか・・。と

 

 あの黒目が印象的で、小粒ながらも「無」だったんだよな~。

 

 きっと、ノルマがあって昭和的突撃で営業畑を耕している最中なのであろうか。

 

 というか、もう紙媒体を勧める時点でいかがなものかと思われるこのご時世は、デジタルに移行

 

 じゃないのか?!と、今とっている新聞でも500円値上がりと聞いて、デジタルに切り替えよ

 

 うかと検討中にこのタイミングでくるか?!という、不可解な出来事だった。

 

 

 

 

 

  今日は、「GGワオン」の日。

 

 やっと?!対象者となって、この日の買い物は必須となった。

 

 激混みの訳はそれだけ対象者が多く、ここぞとばかりに出陣するのは圧倒的女性が多く、

 

 異様な光景を目にするの私もその中の一人。