今朝5時頃の撮影

朝の光景 | さるこのブログ(二男ってこんなもん?!第2章)この記事がついこの間だと思う位、

 

 あっという間の1年。4月に衝撃的な事実を受け、これからは、「やりたいことをやっていこう」と、大胆な行動は皆を驚かせてしまいつつ、新しい提案を披露する事ができた。

しかし、これも実は私の中では遅いんだよな~。好評だから来年も!と言われたら、来年はまた別のものが注目される素材を今からリサーチする。

 

 右上の月は、東の空・・。月は東に沈むんだっけ?!と、

月2 | さるこのブログ(二男ってこんなもん?!第2章) この記事があるから

 

頭の中で、大混乱した!

 

 

 

 

 

 

  2週連続、1100円を当てた!

 

 小さな当たりだけれど、うれしぃ限り。

 

 宝くじを買うより、ロト7は自分の選択数字があたりに繋がる直観力や分析力が試されるし、

 

 手ごたえは、運だけの宝くじよりははるかに高い感触なので、

 

 ちとハマっている。

 

 投資金額は3口。つまり900円。週1回のチャレンジ。

 

 その内で会の当たるんじゃないかという期待値は、自分の中では高いところ。

 

 高額になった際には、絶対言わないと決めているw。

 

 

 

 

  思わず「は?」という出来事も、相手に合わせて対応する私も成長したもの。

 

 というのも、表面上の声と心の声をしっかり分離し、体裁を尊重しているだけ。

 

 でも、心の中で違和感が発生する、その相手の方のための想ってのいわゆる「思いやり」行為は

 

 どこかこのままじゃいけないよな~と思いつつ。

 

  お陰様で「お金はないが時間はある!」の生活の中で、イヨイヨどこに注視して過ごすのかが課題で、

 

 「落ち葉」集めに奮闘しているところ、幾人が目の前を通る中、同じ町内会だと思われるというか、

 

 同じ役員じゃないか!と挨拶を交わすけれど、この方先週の清掃に腰を理由に参加しなかったよね

 

 と、犬の散歩はできるのね~と冷ややかな視線を投げかけ、

 

 私も腰が痛いところだけれど参加しているところの意義を自分自身に唱えたところ。

 

 いわゆる、なんかな~と、車の運転席をたまたま覗いたら・・・

 

 6月のスーパーで買った品物を発見し、そんな出来事も多くなり・・。損しているのか・・と

 

 改めて、老いを感じる。