2週連続、1100円を当てた!

 

 小さな当たりだけれど、うれしぃ限り。

 

 宝くじを買うより、ロト7は自分の選択数字があたりに繋がる直観力や分析力が試されるし、

 

 手ごたえは、運だけの宝くじよりははるかに高い感触なので、

 

 ちとハマっている。

 

 投資金額は3口。つまり900円。週1回のチャレンジ。

 

 その内で会の当たるんじゃないかという期待値は、自分の中では高いところ。

 

 高額になった際には、絶対言わないと決めているw。

 

 

 

 

  思わず「は?」という出来事も、相手に合わせて対応する私も成長したもの。

 

 というのも、表面上の声と心の声をしっかり分離し、体裁を尊重しているだけ。

 

 でも、心の中で違和感が発生する、その相手の方のための想ってのいわゆる「思いやり」行為は

 

 どこかこのままじゃいけないよな~と思いつつ。

 

  お陰様で「お金はないが時間はある!」の生活の中で、イヨイヨどこに注視して過ごすのかが課題で、

 

 「落ち葉」集めに奮闘しているところ、幾人が目の前を通る中、同じ町内会だと思われるというか、

 

 同じ役員じゃないか!と挨拶を交わすけれど、この方先週の清掃に腰を理由に参加しなかったよね

 

 と、犬の散歩はできるのね~と冷ややかな視線を投げかけ、

 

 私も腰が痛いところだけれど参加しているところの意義を自分自身に唱えたところ。

 

 いわゆる、なんかな~と、車の運転席をたまたま覗いたら・・・

 

 6月のスーパーで買った品物を発見し、そんな出来事も多くなり・・。損しているのか・・と

 

 改めて、老いを感じる。

  今週の平日の過ごし方は、ゆる~くこの環境下においての感謝を忘れず情報収集。

 

 SNSやネットの事も気にしなきゃならぬこのご時世。

 

 反応しなきゃいいのに・・と思いつつ、この世代は気になるよな~というところもわかるところ。

 

 客観的・俯瞰的に見れる自分に成長したナ~と思いつつ、

 

 朝から昨夜の残りのグラタンからのドリアに再形成。

 

 夜は基本、食べない。翌朝の事を考えつつ、密かにエビを残していた。

 

 大ぶりのエビだったのでうまさ倍増。

 

 最後の晩餐は、イセエビをかぶりつく!!ナンテネ。

 

 

 

 

  ネット関連において、70歳がいろいろ挑戦しているご様子だなと言うのは

 

 肌感でわかり、巻き込まれないよう傍から祈るばかりのところ、

 

 誰か教えてほしい!!という切実な願いも、私は「検索すればいいんですよ¥¥」と対応。

 

  久々に面と向かって「ねぇ・・・。」という質問は、「とあるアプリをDLしたけれど、

 

 大丈夫なの?」というところで、私自身も知っているサイトだったけれどあまりにも安価すぎるので

 

 怪しいな~と思っていたところだったので「別に、そこから購入してもいいと思うんです

 

けれど、その代償はわかりかねるところです。おかしくないですか?こんなに安く手に入れられるこ

 

と¥」と助言。

 このサイトは魅力的なんだよな~ホント安い。私も利用したいところだが。

 

個人情報丸抜きかもしれない、こんなに安価にする目的は何?!と探ると、あえて利用しない方が

 

得策だよな~と思うところ。

 

 詐欺多発中で、なんでこんなことでという、ネット上で繰り広げられる戦略と現実の事の境界線が

 

曖昧になっているのであろう・・。そこは経験値と失敗としてどう学ぶべきというのは

 

日々変化する対応力と、新参者への影響は・・・。と。

 

見極める能力は・・・・。自己責任かもしれない。

 

 

 

 


 

  今日は火曜、買う曜日とこじつけたところで、天気が良く気温も高めなので歩活。

 

 実はロト7が初めて当たりを引き、1100円を換金せねば!と一番近い売り場は

 

 徒歩20分。道中、黄色い蝶々が私のところにやってきてぐるっと回って飛び立った。

 

 ??この季節に蝶は普通だっけ?!と混乱したが、先週も蝶が寄ってきた場面があった事を

 

 思い出しながら、てくてく歩くとうっすら汗をかく。

 

 調子に乗って、また買うよね~3口900円。

 

 私のみ間違えかもしれないと当たった用紙を「調べて下さ~ぃ」と手渡した。

 

 やはり間違えない、そしてそこから差し引きして200円を頂戴した。

 

 この200円は、自販機でコーラー(180円)を買って消えた・・。

 

 隣接するスーパーで買い損ねて、でも飲みたいよな~~と帰り道で購入。

 

 スーパーで買えば118円くらい。同じ商品なのにこの価格差!!なんだ!。

 

 と、自販機は贅沢だよな~と思いながらもご褒美だ?!と転換させる技は、

 

 感謝モチベで唱えているせいか?!と、往復40分のいい運動になった。はず。