大阪(梅田)「クラビ バイ チェディルアン」 | エーゲ海に憧れて…

エーゲ海に憧れて…

酒を愛し、食を愛し、旅を愛し、音楽を愛する40代会社員のつぶやき

4/27の阪神の勝利を観戦した後、梅田まで阪神電車で戻って来ます。応援と日焼けで疲れて帰りの電車は爆睡してしまいました。

 

梅田まで帰って来て夜ご飯をどうしようかと思いながら、阪神百貨店の地下に行ってあれこれ見ます。551蓬莱のレストランに最初並んだんだけど…なかなか進まないので、パッと向かいを見たらタイレストラン。

 

いいんでないの!?タイ料理もそろそろ食いたいと思っていたところだ。大阪でタイ料理なんてまたなかなか食わないしね。

 

クラビ バイ チェディルアン

 

意外と空いてたけど、あんまり席数が無いから5人一気に座るってのが難しいお店だった。ちょっと待って通してもらいます。

 

クラビだって!懐かしいわ。行ったの何年前だ?14年前!!嘘でしょ???クラビが14年も前!?

 

クラビってプーケットの対岸にあるロッククライマーの聖地と呼ばれるリゾート。あの当時はまだ無名でシェラトンに泊まったんだっけかな?

 

タイ航空の機内食 | エーゲ海に憧れて… (ameblo.jp)

 

この辺りからクラビの旅をこのblogでも書いてたわ。クラビの海沿いにあるカフェレストランをイメージしてるらしい。

 

店内はこんな感じです。タイ行きたいんだけど高いし、大阪のタイで行った気分になるか。

 

次に悩むのが何を食うか問題。トムヤムクンもいいし、麺類もいいし、しかしカオマンガイもオレを誘惑してくる。いやいや、プーパッポンカリーもあるぞ!?なかなかお目にかかれないよね。

 

飲み物もいろいろとあるね。オレは…久々にシンハーでも飲もうかな?

 

うわ!マッサマンカレーにグリーンカレーもある…グリーンカレーも食べたいな。

 

象さん!オレは何を食べればいいですか?あ、これティーポットです。ジャスミンティーがこれに入って出てきました。

 

お久しぶりなシンハービールです。よくこれをプーケットやクラビのビーチやプールサイドで飲んでたのよ。飲んでからは泳がないけどね!

 

プーパッポンカリーが運ばれてきました。日本で食べられると思ってなかったわ!向こうでも本場のは食べた事ないんだけど。

 

このアロマのおしぼりも凄くいい香り!どこで売ってるのか思わず調べたもんね。

 

ソフトシェルクラブは普通に柔らかい蟹なのでバリバリ食べられちゃいます。そこにカレーの風味が追いかけてくる。ジャスミンライスと一緒に口に運ぶととんでもないハーモニーを奏でる。

 

玉子が好きな人はたまらないね!これね!

 

ご馳走さまでした!美味しいじゃない!大阪のタイ料理。タイガースも勝ったし、美味いタイ料理も食べられたし満足!!

 

大阪(梅田)「クラビ バイ チェディルアン」

 

営業時間:11:00~22:00

定休日:阪神百貨店に準ずる

食べたもの:プーニムパッポンカリー 1,680円、ジャスミンライス 330円