群馬(川場村)「虚空蔵」 | エーゲ海に憧れて…

エーゲ海に憧れて…

酒を愛し、食を愛し、旅を愛し、音楽を愛する40代会社員のつぶやき

群馬県の沼田周辺を楽しむ日帰りドライブの旅。

 

続いて、少し沼田市街地から離れた川場村へとやって来ました。この川場村に東日本一の道の駅があるんだって。

 

その東日本一と言われている川場田園プラザへとやって来ました。帰って来てからテレビでも取り上げられてたから本当に人気なんだなぁ。

 

駐車場もいっぱい!ちょい遅めの時間だったのにご飯屋さんもいっぱい。ここまで来たらなんだか美味しい蕎麦が食べたいと思って道の駅の中にある蕎麦屋に並びます。

 

20分くらい待ったかな?店内に通されました。そば処虚空蔵だって。

 

美味しそうな看板!お蕎麦食べたいな。水が美味しい所は蕎麦が美味しい。つゆにちょっとつけてズルズル啜りたい。

 

川場村、初めて来たな…

 

この道の駅めちゃくちゃ広いし、綺麗だし、明るい。空は晴れて無いのに気分は晴れ渡る。まるで金曜日の夜みたいなココロの感じ。

 

珍しい高野豆腐の天ぷらなんかを注文します。これ、アツアツなんだけどじゅわんって出汁が出てきて美味しいね。こんな食べ方あるんだな。

 

蕎麦は太目でちょっとボソッとしたタイプ。喉越しがいいって感じじゃなくごわっと、ボリュームがあって噛みしめるような蕎麦。

 

チビーズは盛りがよすぎてギブアップしたので、オレは2.5枚近く食べたのではなかろうか。太っちゃうじゃないの!せいろそばを久しぶりにたらふく食べました。

 

ご馳走様でした!

 

群馬(川場村)「虚空蔵」

 

営業時間:平日 11:00~15:00、土日祝 11:00~16:00

定休日:木曜

食べたもの:せいろそば 790円、高野豆腐の天ぷら 240円