コーチング講座3日目 | ぶつかりたくないのに子供とぶつかってしまう思春期のママさんが自己受容で親子関係改善

ぶつかりたくないのに子供とぶつかってしまう思春期のママさんが自己受容で親子関係改善

思春期の子供とのすれ違いから心の仕組みを学び、さらに高校受験という節目では劇的に良好な関係になりました。また、脳診断で脳の使い方の傾向を知ることでさらに良好な関係性になっています。心理学と脳科学を使いそんなコツをお伝えしています。

自己受容がしっかりできるようになり、

幸せな毎日が送れるようにサポートする

心理カウンセラーの

よしなかさおりです。

 

 

今日は、コーチングスクール3日目

シートを使ったセッションをしました。

 

 

シートというのは

ライフバランスシートというもので

8つの項目について現在の状態を点数化するシートです。

 

 

 

以前、私がコーチングを受けた時に

使ったことがありましたが

自分の状態を俯瞰する意味でも分かりやすいシートです。

 

 

 

 

シートを使って

ゴール設定(どうなりたいか)

現状の明確化

ゴールと現状のギャップの分析

をしていきます。

 

 

ゴール(理想の状態)を10点とし

現状は何点か

その差を埋める(上げる)ために何が出来るか

 

 

 

そのシートを使い

受講生同士でセッションをしました。

 

 

 

点数化してみると

意外に現状に満足していることが分かったのですが

1つだけ極端に低いものがありました。

 

 

 

講座内では、時間の関係上、深堀はしなかったのですが

私自身の全体把握をすることが出来て

今後何をしていくかが見えました。

 

 

 

コーチングは

未来に向けて「何が出来るか」をサポートするものだと

講座中何度も仰っていました。

 

 

 

「なぜ出来ないのか」

を考えがちですが、

「何が出来るのか」

という視点でお話を聞いたり聞かれたりすることは

その後の行動のしやすさが違うと感じました。

 

 

 

誰かが決めた10点ではなく

自分が思う10点に近づけるために

何が出来るだろう?

 

 

なんだかワクワクします。

 

(出来ることなんてないな、と思うとワクワクはしませんが

それも、気づきですね)

 

 

 

そして、今回講座後に残っての自主練習で

このシートを使って練習セッションをしてもらったのですが

極端に低かった項目がセッション内で爆上がりしました。

 

 

私が気づいていなかった

新たな視点で見ることが出来たんです。

 

 

 

 

それについては

続き記事で書いていきます。

 

 

 

 

このところ、コーチング練習に時間を使っていたので

ブログを書く時間や気力がなかったのですが

今日のセッション練習での気付きで

記事を書く気力が戻ってきました。

 

 

 

 

理想の状態を10点にしたとき

現状は何点ですか?

まずは10点の状態ってどんな状態なんだろう?

考えてみてくださいね。

 

意外に答えられなかったりしますが

考えてみる癖をつけてみてくださいね。

ゴール設定て大事ですニコニコ