1週間で勝手に勉強する子供に変わる、
楽しい家庭学習法を実践する
【埼玉、東京】
親勉シニアインストラクター 独立ラボリーダー
キッズマネーリテラシーインストラクター
子ども才能発見手帳講師
のモリアサミです♪
★トリリンガル育生中です。★

HPの日程よりもいち早くお届けできるのはメルマガからになります。
新日程なども乗りますのでメルマガにご登録頂けると幸いです。
※下記の日程をご確認下さい
お客様の声
埼玉県在住 M.Fさん (会社員)
●先生がとっても綺麗で親勉に自信と誇りをもっていらっしゃるのが伝わりました。
今までトランプに約3000円だす価値はあるのか?と思ってしまっていましたが、
実際に遊んでみて、これはすごい!と思いました。
幼児のころから自然に漢字 に親しむ事ができるし、歴史人物も丸暗記の勉強にならないと思いました。
子育て中の方皆におススメしたいです。
お茶会の前は初級講座はまだ先で良いかなと思っていて、強引に初級講座を勧められたらどうしようと思っていましたが、
まったくそんなことはありませんでした。
●埼玉県川口市 主婦 NYさん
ブログや小室先生のメルマガを拝読し始めてから、我が家でも何となく親勉を試し始めていました。お茶会では実際の遊び方や注意すべき点などがお聞きできて参考になりました。 息子はブタのしっぽが楽しかったようで、絵日記にも書いていました。最後に一言「えどじだい」と(笑) 同じ幼稚園のママにお薦めしちゃいました☆
埼玉県在住 J.Hさん (主婦)
受講してみて、私がとても楽しかった、
というのが感想です。
実際にやってみた歴史トランプは、ただ、
面白くムキになってしまったのですが、
やりながらも、歴史を覚える工夫がトランプ
にはあり、「なるほどねー」とつい口に
してしまう仕掛けがあり、勉強を始める切
り口がとても面白かったです。
自分が子供の頃、得意だった教科は自分の
興味のあるものばかり。勉強しなさいと言
われて素直に真面目にやるタイプではなか
った子供でした。
何がキッカケで得意教科に変わったのかは
今でも覚えていますが、とても面白く歴史
の話しをする先生のおかげだっと思います。
先生のせいにするわけではないですが、生
徒に興味を持たせられる先生の授業のおか
げで興味→成績が伸びた。
それを思うと、興味を持てる、ってとても
大事な勉強の原動力。
ただ、実際、自分が親となり、子供に興味
を持たせるのは難しく、気づけば勉強をさ
せようとすごいプレッシャーをかけるやり
方で子供にせまっていたかも、と反省。
私が子供の頃 一番反発したやり方だったの
に。
そんなことにもハッとさせたれた勉強会。
そして、良い大人がムキになりながら、ハシ
ャギながら楽しくできた、歴史トランプ。
我が子もムキになって楽しめそうだなとおも
います。
注文して届いた時は家族で楽しく遊んでみた
いと思いました。
このような方にオススメです
親勉体験お茶会に参加して、もっと詳しくカルタの遊び方を知りたい!
勉強しなさい!とイライラしたくない!
親勉オリジナルカルタを購入したが、もっと遊べるようになりたい!
子どもに楽しく勉強してほしい!
兄弟が多くて、一度に勉強を見てあげられない!
仕事をしていて、そもそも勉強を見る余裕がない!
小学校までにやらないといけないことはひらがなじゃない?!
初級講座に参加されると!
親勉初級講座とは?
国語、算数、理科、社会、英語の5教科カルタやカードを
使いながら遊ぶように勉強出来ます。
親勉実践編を学べる2時間×2回の講座です。
親勉体験お茶会に参加した事のない方でも、
わかりやすく説明させて頂きます♪
6才の息子の変化
●47都道府県は形見ただけであてることができる!特産品もいえます
●歴史人物、年号、どんどんおぼえる 好きな歴史人物徳川家康さん
●部首探しを町中で探し出す
●英検Jr.シルバー合格 ゴールド合格!2017/06英検5級合格!!!小2で英検3級合格!小5で英検2級合格!
●英語の本を一人で読み出した!

何もお勉強はさせてませんよ。
★食べかけのパンをみて
【これ山形県だね】
★ドリルは嫌だけど算数や部首ビンゴならやってくれる
★歴史好きで年号まで覚えだした年長児。
★地図記号で遊びだした!
まだまだたっくさんあるんですよ
9才の娘の変化
●同じく47都道府県、特産品、から世界地図まで覚えたくなる
●歴史人物、年号もおまかせ
●冬の星座も覚えだし
●月を見れば「今日は上弦の月だね」宇宙の事もすき
●英検Jr.ブロンズ約2週間で合格 シルバー、ゴールドも合格!小5で英検3級合格!
これらたったの3カ月に起こったことなんです。
しかも遊びかんかくなんです!
小学校高学年以上、中学受験にも出て来る内容を
幼児の時期から楽しく取り入れられるようになってます。
早速夏休み後の日程をあげました!
是非日程ご確認よろしくお願いいたします。
日程の件まずご連絡ください。
場所もお早めにご連絡いただけますと調節できる場合もございます。
いきなり初級講座からでも大丈夫です。
※オンライン受講って?
という方はこちらも張り付けておきますね
受講生さんからも意外と簡単なんですね!
と喜んで頂けております♪
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/
【気を付けて頂きたいこと】
初級講座で使う本などをご自宅に郵送したりしないといけないので
なるべくお早めにお申し込み頂けると幸いです。
必ず講座で使用するこのカードは欲しい!
とお考えの方は講座までにカードが届いていると
もっと便利でいいかと思います^^
■親勉初級講座のご案内■
●場所
日時お問い合わせください
基本10:00-15:00 多少の時間変更は可能です
●2023年7月19日(水)9:30ー14:30(1時間休憩)
●2022年7月22日(土)9:30ー14:30(1時間休憩)
ZOOM開催が可能になりました!
海外からも遠方からも受講しやすい!
5教科の遊びながら勉強と遊びの境目をなくします
お申込はこちらをクリック
日程や時間は相談可能です
2日続けて初級講座!夜開催もリクエスト受付中です!
■講座費+テキスト代
37,400円(税込み)
以下の2冊の書籍が講座料に含まれており、
初級講座当日に配布し、講座内で使用します。
【お支払い方法】
銀行振込、もしくはクレジット払い(PayPal)
【持ち物】
筆記用具
■親勉初級講座へのお申し込みはこちらから
⬇️⬇️⬇️
お申込はこちらをクリック
(講師名:モリアサミ とご記入ください)
お申込みは、講座開催日の5日前が締切となっていますので、ご注意ください。
※今回ご予定の合わなかった方へ
次の予定が決まりましたら、先行案内をお送りいたします。
こちらから登録ください。↓
http://www.reservestock.jp/inquiry/20365
いきなりこの金額払うのは やって行けるか色々と心配!
という方向けにはお茶会からきてください♪
私もお茶会からでした。
(初級講座からでも大歓迎ですよ♪)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村