石巻レポートその2 | 小林沙羅オフィシャルブログ「小林沙羅のきまぐれ日記」Powered by Ameba

小林沙羅オフィシャルブログ「小林沙羅のきまぐれ日記」Powered by Ameba

ソプラノ歌手、小林沙羅のブログです。
出演する演奏会についての日記を中心に、忘れてしまいたくない大切な日々を綴っていきたいと思います。

石巻での福間さんとのリハーサルには、

サルコヤ楽器店、という所を使わせて頂きました。


この楽器店は津波でお店をやられてしまって、

楽器がダメになってしまったのですが、

社長さんの頑張りとたくさんの人達の支援

(ライオンズクラブやシンディーローパー、クミコさんなど)

で、津波の泥でどろどろになったピアノを復活させ、

楽器店も復活させた、復興の希望の星のようなお店です。


昨年福間さんが湊小学校にいらした時にたまたま入り、

社長さんとお話をされたことでそのご縁が続いて、

今回、場所を貸して頂く事ができました。

被災し、復活したピアノを使ってのリハーサルです。


これはアップライトですが、

どろどろの状態のピアノ。


小林沙羅のきまぐれ日記-石巻


押しても鍵盤が下りません。



小林沙羅のきまぐれ日記-石巻


このパーツを全て取り換えるのではなく、

一つ一つ洗って泥をとり、乾かしてきれいにして使い、

ちゃんといい音が出る状態にするためには、

並々ならぬ努力と忍耐力、そして強い思いが無ければできないと思います。


これは復活したグランドピアノを使って

リハーサルをさせて頂いている様子です。


小林沙羅のきまぐれ日記-石巻


ちゃんと問題なくいい音がしました。

ハンマーやボディーに良く見ると傷がついていたりして、

このピアノの歴史を思うと、その音が心の奥にしみじみと響いてきます。

福間さんの奏でるこの楽器の音と共に、

「歌の翼に」や「この道」などを歌わせて頂き、

感慨深いものがありました。


小林沙羅のきまぐれ日記-石巻


サルコヤ楽器店の社長さん、お世話になりました。

ありがとうございました!