中国語の比較表現について
大きくわけて、3つのパターンに分かれます。
1.A>B
2.A<B
3.A=B
今回はこの基本の3つの文型について紹介したいと思います。
ちなみに、中国語には英語の比較表現のような「最上級」はありません。
あえて表現するなら、比較文型をとらずに「~の中で・・・が一番~だ」のように表現します。
1.A>B AはBより~だ。
文型 A比B~
例文 她比我大。(彼女は私より年上だ)
※~のところに、(比較して)どれくらい~なのか、と入れたい場合は、~のあとに入れます。
她比我大三岁。(彼女は私より3歳年上だ)
2.A<B AはBほど~でない。
文型 A没有B(那么/这么)~
※重要※ 1.の逆の形だからといって、「不比」を使用してはいけません。
「不比」は相手の言論を訂正したり、反駁の意味合いを持つため、通常は使用しません。
例文 我没有她(那么)高。 (私は彼女ほど背が高くない。)
我跑得没有你(这么)快。(私はあなたほど走るのが速くない)
3.A=B AとBは同じだ(同じくらい~だ)。
文型 A跟B一样(~)。
例文 我的杂志跟你的杂志一样。(私の雑誌はあなたの雑誌と同じだ)
她跟他一样高。(彼女と彼は同じ背の高さだ)
※否定文は、A跟B不一样(~)。となります。
东京的天气跟冲绳的不一样。(東京の天気と沖縄の(天気)は同じではない。
以上が比較表現の3文型です。
特に2番のA<Bが、初心者が間違いやすい表現になります。
覚えてしまえば簡単な表現ですので、是非3文型をマスターしてください。