犬猫の「はたらく細胞」にとって、あなたの犬猫の身体はブラック企業?? | 犬・猫の安全な手作りごはん。犬猫の健康のための手作り食「自然食」で食事選びに迷わない飼い主になる!犬猫手作りごはん部

犬・猫の安全な手作りごはん。犬猫の健康のための手作り食「自然食」で食事選びに迷わない飼い主になる!犬猫手作りごはん部

犬・猫をもっと健康にする安心安全な手作り食・手作りごはん「手作り自然食」をお勧めします。
毎食10分で簡単にできる愛情と、栄養たっぷりの手作りごはん。
犬・猫の健康のための食事選びを中心に、猫に生肉を食べさせている飼い主と生肉を食べている猫のブログ。

猫犬の健康ごはんアドバイザーYukiです。 

 

猫・犬を病気から守る手作りごはん、自然食を安全に始めて安心して続けるお手伝いをしています。

 

 

 

ごはんのことを考えるなら、体のことをもっと知ろう。

 

うまいタイトルが思いつかなかったのですが^^

 

生理学や解剖学が嫌いな方が多いです。

 

すべてを知らなくても、仕組みや流れは知っておいた方が良いです。

 

例えば血液。

 

私も赤血球、白血球、血小板くらいはわかるけど

好中球とか出てきた時点で脳がシャットダウン(笑)

 

動物の身体って超複雑、超精密機器のため、とても難しいです。

 

そのあたりを、少しわかりやすくしてくれる漫画があります。

 

 

 

ただいまアニメも絶賛放送中。

私はアニメのほうで見ています。

 

最近の漫画(アニメ)だなーって感があります。

 

とある赤血球ちゃんが主人公。

私はこの赤血球ちゃんのキャラがイマドキで、見た目もいまいちタイプではなく。

 

テンポとかキャラクターとかが、昭和のオタクの私としてはちょっとついていけるかなと心配だったのですが、お勉強のためなら活字よりマシって感じで見ています。

 

特に体を守ってくれている白血球さんは、ついつい応援してしまいます。

 

アニメ2話ではまだ出てきていないドSっぽいマクロファージさんは好きになれるだろうか。

 

免疫の勉強をしているときに

「白血球が遊走する」という言葉が出てきます。

 

文章だけでは遊走という言葉の意味がよくわからなかったのですが、はたらく細胞のおかげで「おお、そういうことか!」と理解しました。

 

また、ワクチンの勉強をしていると「免疫系が混乱する」という言葉が使われます。

はたらく細胞を見ていると、なんとなくイメージしやすいのではないでしょうか。

 

犬猫の健康のために、とお勉強を重ねていくと、自分の身体のケアに役立ったり、自分の食生活が豊かになることも多いです。

 

私のお客様におかれましては、「犬猫に救われた」と言える方も何人もいます。

 

栄養学

生理学

 

生きている限り、これらの知識は邪魔にはなりません。

 

この「はたらく細胞」シリーズにはこんなのがあります。

 

 

はたらく細胞BLACK

 

大人の体はブラック企業、細胞たちに「働き方改革」なし! 
大ヒット“体内擬人化”漫画の戦慄と哀愁の公式スピンオフ

 

つまり、大人の身体は「はたらく細胞」たちにとって、過酷なブラック企業ともいえる負荷がかかっているということです。

 

私たち大人だけではなく
ペットフードを食べている犬猫の身体は、はたらく細胞たちにとって

 

確実に、ブラック企業です!

 

自然食でも、ワクチンを打っていたり有害金属をためていたりストレスを感じていたら、やっぱりブラック!

真っ黒かも!

 

飼い主目線だけでなく、犬猫目線や犬猫の身体の「はたらく細胞」目線で食事や環境を見る想像力を養うためにもお勧めの作品です♪

犬猫さんの身体の「はたらく細胞」たちだけでも、働き方改革、してあげませんか?

 

 

アニメはこちら~

 

 

北海道でも放映してくれていてよかった~

BANANAFISHは何故放映されないのか…

(昭和のオタクのぼやき)

 

 

 

 

無料メルマガ

docomo/ezweb/softbamk/icloudは、迷惑メール設定に阻まれほぼ届きません。

それ以外のアドレスでご登録くださいませ。

 

 
本気で犬猫を健康にしたい飼い主専用9日間メール講座
 
犬猫さんの体を劇的にらくちんにする
「健康のための食事」を選び取れる飼い主になるために。
基本のステップをすぐに実践できるように書きました。
ぜひお読みいただき、やっていないことがあったら、すぐに行動してみてくださいね!


ダイエットしたい犬専用メール講座

 

 

 


■LINE@だけの情報をお送りしています■

 

メルマガに載せられない写真や動画をこちらから配信します。LINE@だけの情報もあります。
 

友だち追加

 

 

 
札幌犬猫手作りごはん部
わんずきっちん&にゃんずきっちん
わんにゃんずきっちん
 
Animai Nutririon Professional
(AHCA認定)
Yuki
 
猫と犬の健康ごはんアドバイザー
ホリスティックケア・カウンセラー
ブレインカウンセラー

 


読者登録してね