札幌の美容皮膚科医のたけなかです。
分子栄養療法で行う検査に、有機酸尿検査というものがあります。
(ユウキサンニョウケンサ と読みます。)
尿には体内に様々な代謝産物が含まれており、
腸内環境
ミトコンドリア機能
神経伝達物質
栄養素
など様々な情報が得られます。
有機酸尿検査の結果はこんな感じです。
腸内環境のイーストやバクテリアマーカー
この結果で、カンジダやクロスリジウムなどの悪玉菌の増殖などがわかります。
エネルギー代謝
ビタミンなどの栄養素
アミノ酸代謝物、など
ちなみにこちらのデータはサンプルデータです。
毛髪ミネラル検査と同様、見る人が見れば色々わかってしまうので・・ (^_^)
私の検査結果は腸内環境に問題がありました。
現在腸内環境改善のために生甘酒や乳酸菌をとり、食事はなるべくグルテンフリー、カゼインフリーにしています。
グルテンは時々お菓子を食べてしまいますが、だいぶ減らせるようになってきました。
お菓子類は1日おきにできるようになってきました。
以前は、毎食後デザート食べてました・・ (* ̄Oノ ̄*)
朝食⇒ドーナツ⇒昼食⇒プリン、菓子パン⇒3時頃にアイスクリーム⇒夕食前に低血糖でケーキ⇒夕食⇒チョコレート、クッキー みたいな食生活でした。
これだけ食べていても、今までの人生で太っていたことは一度もありません。
太らない体質であることはありがたいと思います。
でもね、これじゃあ腸内環境が悪くなるのは当然ですね。
腸内環境を知る検査には便検査がありますが、検査費用が有機酸尿検査より高く、便の採取などもなかなか大変です。
有機酸尿検査は尿を採るだけなので、比較的やりやすい検査だと思います。
検査料金
有機酸尿検査 36000円
カウンセリング料 3000円
※ 検査は自費診療扱いとなります。表示価格は税別です。
毛髪ミネラル検査や有機酸尿検査で自分の体の状態を知り、食事内容や生活パターンの見直しをすることが、アンチエイジング対策の第一歩だと思います。
腸内環境は様々な病気と関係しています。
アトピー性皮膚炎やじんましん、頭痛、不眠、更年期など、体の不調がある方は一度検査を受けてみてはいかがでしょうか。
関連記事