☆さをりひろば OLIVER☆

☆さをりひろば OLIVER☆

四日市のさをり工房(織物教室)です。
2013年4月12日スタートしました☆。

『さをりひろば OLIVER』




四日市市三栄町1-28 プラザ四日市103


(2018.6に鵜の森より移転いたしました)





TEL/FAX 059-351-2588


E-mail saorioliver2013@yahoo.co.jp






織り機の台数に限りがありますので、当工房は予約制をとっております。


TEL・FAX、E-mailにて事前予約をお願いいたします。





ひろば日詳細はこちら
をご覧ください☆


料金詳細はこちら
をご覧ください☆






OLIVERホームページできました。上部↑ヘッダーからどうぞ☆。





OLIVERのFacebook☆。『さをりひろばOliver』で検索☆。







★当サイトはリンクフリーとなっております。


しかし、OLIVERは著作権放棄はしておりませんので、


写真・記事等の転記は一報いただけるとありがたいです^^。


よろしくお願いします。








チームオリバーの皆様‼️。夏の水遊び、


2024染会のお知らせデス照れ


経糸を染料で染めて織ってみませんか〜??。

 のお誘いですキラキラ


      ****************


星日時  7月4日(木)

     この日は通常のお教室はお休みです


星午前(10:00〜12:00) 灰色 or  黄色

星午後(13:00〜15:00) 紫色 or  藍色

星費用 回数券ハンコ1個+500円


注意各色定員4名です。

定員になり次第締め切ります。

注意当日までに染会用経糸をたてておいてください

(最大 長さ5m×幅40cm まで)

注意当日は汚れてもいい服装で参加すべし!!


              ************


そんなこんなで。

昨年大好評だった染会を今年もします照れ


去年と違う色、またまた楽しみですなー。


ちなみに。

去年の染会のご様子はこちら下矢印下矢印下矢印



あまり難しく考えず、遊びだと思って気軽にご参加くださいませキラキラ


お待ちしてまーーーーっすルンルンルンルン。。。



ついでに。

スタッフの作った作品もいくつかご紹介。


まずはおたかの染め経糸のチュニック下矢印下矢印下矢印



染めがめっさクリアでいい染めだなぁと思ってましたキラキラ


あすかのモノトーンスカートとTシャツ下矢印下矢印下矢印



ガチャガチャ色入れたいあすかの割にはよく我慢した白黒でした真顔


マキシスカート、もういっちょ下矢印下矢印下矢印



こっちはめちゃガチャガチャ色使ってあるけど、実は経糸は染め糸。コレ可愛かったのよ。(自画自賛)


みゆきのブラウスも経糸は染めでした下矢印下矢印下矢印



今回、染め作品たくさんあったのよー。

このジャケットも染めですよ下矢印下矢印下矢印



あ、隣に置いてあるストールも染めですな。

どちらもみゆき作。

今年も染会、もうすぐあるからね〜照れ


今回、2着もジャケットつくったさすがのみゆき下矢印下矢印下矢印



中に着る揃いのTシャツまで作ってあるのだキラキラ

おたかのこのサイズ間のチュニックは毎年人気下矢印下矢印下矢印



この丈感が絶妙なのよね。

『動きやすくてお尻隠れる』っていう黄金比なやつですデレデレ


それに対して、あすかのロングのワンピ下矢印下矢印下矢印



えぇ。えぇ。

両方帰ってきてるのでね、この夏ガンガン自分で着ますよ。

めちゃ可愛いんだけどね。(しつこく自画自賛)。


青イメージのおたかですが下矢印下矢印下矢印



超赤チュニックルンルン

ピンクもあったり下矢印下矢印下矢印



こうやって見ると、青番長おたか、いろんな色織ってるなーびっくりキラキラ


こちらの白は超繊細下矢印下矢印下矢印



経糸は極細シルク、横糸は極細リネン。透け感のあるうっすいブラウス。


今年の流行はヘソ出しスケスケくすみカラーだよなー。


その3つとはまるでヒットしないけど、自分的には気に入ってるやつ下矢印下矢印下矢印



あすかのプルオーバー、横糸は全部ループの糸で織ったのでモコモコしてて超可愛いルンルン(この際どれもコレも自画自賛。)


出戻ってきたからガンガン着るし真顔


みゆきの三段チュニックとグレーのサルエルパンツ下矢印下矢印下矢印



『このパンツすごく欲しいけど、短い・・・』って言われてねぇ滝汗


仕方ないのよ、自分サイズで作るからちびっこ短足サイズなのよーアセアセ

戻ってきてるので、そのうちみゆきが着ます。


これはあすかのもんぺとTシャツ下矢印下矢印下矢印



もんぺ。めちゃ可愛いのよ(しつこく自画自賛。)ルンルン


すごく気に入ってるので、今年流行らそうと思ってるチューラブラブ


まだまだ作品はあったけど、


写真は無い真顔



ということで、振り返り終了!!
今回もたくさんの作品ありがとうありがとう。
お客さんもたくさん来ていただいて感謝感謝。デス。

ホント、どれを見ても『織りは為人』。
みんな違ってみんないい。だわーラブ

なんだかんだで楽しかったなー。展示会。
次は秋。
それまで充電しつつ、楽しく織っていきましょ〜爆笑爆笑爆笑!!。。。








今回もたくさんのお洋服がありました。

カラフルで会場が明るくなって良かったデス。



あ。この辺の青っぽいやつは2日目くらいから青コーナーの助っ人に(笑)

下矢印下矢印下矢印






ざっくり見せた後は、ちょっとピックアップ。


アラキちゃんのワンピ下矢印下矢印下矢印



展示のみだったんだけど、この色味を気にいる方続出でしたキラキラ


今回もオサレ番長カヨちゃんパンツ下矢印下矢印下矢印



カヨちゃんパンツは、ウエストがゴムではないのだ。

なので、シンデレラフィットしないと買えません泣

試着した人、パツパツだったり、ブカブカだったり・・・。


手芸得意なハタさんは下矢印下矢印下矢印



大概織りも凝ってるのに、さらに刺繍までしてしまうというびっくり

絶対真似できん・・・。


亀さんチュニックは下矢印下矢印下矢印



この写真ではわかりにくいけど、

織りで首の穴が開けてあるテクニック使いチュニックキラキラ


かおりちゃんの黄色いチュニックは下矢印下矢印下矢印



本人気に入りすぎて非売品イエローハーツ

おかげで欲しがる人続出。


ゆっこさんのチュニック下矢印下矢印下矢印



このシンプルな色使いがオサレやわー。ループの糸も優しげな感じが素敵でしたキラキラ


シマさんのジャンスカは下矢印下矢印下矢印



すごく長く織った大作!。素敵な色合いです。


タッキーのポンチョは下矢印下矢印下矢印



4通りの着方ができるアイデア作品キラキラ

コレ、作ってみたい!って人はタッキーまで照れ


次のブログでスタッフの作ったのも紹介しよかなー。


続く右矢印右矢印右矢印!!。。。



なんだか、エラーが出まくってなかなか上手くUPできないガーン。グズに拍車が掛かっているあすかですよこんばんは。


『今年はストール全然出てこないかもよアセアセ』って毎年思いますが、

なんだかんだで皆んな素敵なのをドドーンと出してくれるチームオリバー笑い泣き


ストールって織りの真骨頂よね。

素敵な名前も付いてたので、名前に注目してご紹介下矢印下矢印下矢印



『紫の君』

ここにもいました。網代職人

アーティスト番長タッキー、極細の糸でめちゃあじってるキラキラ




『涼しさに一息』

その名の如く、リネンの涼しげストール。



『天女の羽衣』

ホントそんな感じ!コレはもっと引きで撮れば良かったな。全体像わからんなアセアセすまぬ。



『にぎにぎしい』

って、ほんとにカラフルでポンポン糸可愛いチュー



『気まぐれ』

いっちゃんの色使いは毎回大胆だな〜ラブ。真似したいけどなかなか真似できない!。



『初鰹』

ザ・季語❗️って感じだよね照れ

爽やかな5月らしいカラーのシルクストール。



『幸福な楯』

寒さからも紫外線からも守ってくれる‼️って意味ですよー。よく考えてあるネーミングだ爆笑



『元気の出る色』

確かに!かおりちゃんの好きな色だラブ



『しっかり汗をかこう』

作者あややは、ストールっていうより汗拭きタオルと思って織ってマス滝汗。たぶん。



『初夏』

リネンの爽やかなストールは、初夏の即戦力だねぇ。





そして今回も大阪支部シミズちゃんも展示会参戦キラキラ

いつも遠くからありがとうありがとう〜。


ネーミング大賞ディフェンディングチャンピオン、

今回もええのんありましたよー下矢印下矢印下矢印



『春宇良ら』

春っぽピンクのリネンストール、

宇良ピンクだからよなぁラブ。うららを宇良関に掛けるこの相撲愛よデレデレ!!

一部好角家にウケまくりです。相撲ヲタあすか的にネーミング大賞ですわ(笑)。


あ。でもオレの推しは

大栄翔ですけどね。キリッ真顔(←どーでもいい)


とまぁ、作品札ばかり撮ってしまったストール報告でしたキラキラ

次こそお洋服右矢印右矢印右矢印

のんびり更新あすかさん。

まだまだぼちぼち続きますよー。


1の間で紹介し忘れてました。

今年のフライヤー作品下矢印下矢印下矢印



おたかのチュニックとシルクのショール。

可愛い織りが大好評。

作りたい方はおたかさんまでニヤリキラキラ


ついでに入り口のこいつも触れとこうかしら下矢印下矢印下矢印



あすかの暖簾。

どうだ、春々しぃであろうニヤリ

その名もずばり『春たけなわ』。

あすかの三大大好物の一角、桜餅をイメージして織った自信作であります真顔キラキラキリッ。


もう一度言いますが、イメージは桜餅なのに。

なぜか『三色団子お団子』と呼ばれがちな

暖簾でした。むむむ。


暖簾は広縁にも素敵なのが下矢印下矢印下矢印



こちらはおたかの。

光が当たってとても素敵でした。

展示会の後、オリバーのトイレ前に飾ってあります。ぜひジロジロ見てやってくださいルンルン


そしてこちらはイセキさんの下矢印下矢印下矢印



良い色使いラブ

こちらは嫁入り先が決まっていたので残念ながら、非売品キラキラ


さぁ、やっと!2の間キラキラ


まずは毎年恒例、カラーコーナー。



今年の色は青🩵。



青と言ったら、青ですよ音符。水色でも紺色でもなく青。と、絞っていたんですが滝汗


作品がどんどん売れて行ってしまいアセアセ

 

初めは、『審議‼️』『補欠。』って言われた作品もどんどん集められてきて、紺も水色も青コーナーに飾られていた最終日(笑)。


数少ない写真で紹介しますわね下矢印下矢印下矢印



さすがの色の魔術師くみちゃんのショールと、

ハタちゃんのショートベスト。


ハタちゃん、ショートベスト2着作って出してくれたんですが、

2着共、初日の朝イチ嫁に行きましたびっくり

・・・写真も撮ってないうちに・・・チーン


今流行ってるもんねぇ、ヘソ出しショート丈。流行りに敏感なハタちゃんデスキラキラ


この大物暖簾はりかちゃんの下矢印下矢印下矢印



展示会前、ギリギリセーフで出来上がった大作デス。


イトーのくみこさんのベストは下矢印下矢印下矢印



『THE 青ブルーハーツ』って一品でした音符

ゆりちゃんのストールもいい青でした下矢印下矢印下矢印



その名も『大空』。爽やかな織りにピッタリの名前だねーデレデレ


そして今年もタッキーの『月の砂漠』シリーズ下矢印下矢印下矢印



今年は2本組のタペポーンハッ

いろんなテクを使ってるー!!。

毎年ほんと、楽しませてもらっていますキラキラ


みゆきさんのペラベスト下矢印下矢印下矢印



経糸交差を使った爽やかベストっす。

この頃、ペラベストは人気商品デス。


おたかのチュニック下矢印下矢印下矢印



二の腕出したく無い女子達から毎回人気な袖付き作品キラキラ


そして、青コーナーから落選したにもかかわらず、

繰り上がって青にやってきたおたかチュニック下矢印下矢印下矢印



もうね、青がなくなりすぎて、2日目くらいから全員野球ですよ(笑)。

あっちこっちから再集結してきた紺色やら水色やらがありました。(写真ないけど)


そしてあすかも参戦した青はトートバッグ下矢印下矢印下矢印



題名は『あれ?まだ小さかったか?!』。
かなり大きく作ったのに、入れたいものに対しては小さかったんだよね。。。残念サイズチーン

そんなこんなで青コーナー終了。

まだ続くよー右矢印右矢印右矢印