頼りになる我が家の男達と菌ちゃん農法 | あられせんべいの幻想パラダイス

あられせんべいの幻想パラダイス

この世はすべて幻想。だけど面白い事いっぱい。
ドイツに住むあられせんべいが、幻想、妄想、夢や現実・・・etc.を綴ります。

3月になりましたね。

まだまだドイツでは寒い日が続いています。

が、そろそろ畑の方も

菌ちゃん農法の土づくりを始める時期なので、

さぁ、土を掘って、畝を作るぞーって

思ったのですが、

なんかちょっと土足りなくない?って

思い始めました。

 

土って売っている土はどれも

肥料がもう既に入っています。

去年使ったプランターに入れっぱなしの土も

大した量にならないし・・・と

色々とネットサーフィンしていたら

いいものを見つけました。

 

それは、

ebay Kleinanzeigenにありました。

 

 

 

 

(掘り返した)庭の土あげますよ。

 

というものでした。

掲載主が同じ町の方だったので、

早速、連絡して土を頂きに上がったのが今日でした。

 

で、貰って来た土はこんな感じに

お弁当箱風に詰めてみました(笑)。

 

 

 

車で運べる量には限りがあるので

これくらいの量にするのに

3往復しました。

 

最初、私と夫と二人で行ったんですよ。

でもね、オバサンの太いけど
筋肉のない腕ではちょっと湿った土は重すぎました。
 
そんな訳で、2回目からは次男にバトンタッチしました。
 
夫と次男でせっせと運んでくれたお陰で
菌ちゃん農法の土づくりがぐーんと進みましたよ。
 
そうなんです、やっぱり力仕事は
男性の仕事です。
女性は、女性の役割があって
ここに土入れて、とか
あと一回行って来て、とか
いわゆる司令塔でしょうか、
で、合間にお昼を作りました。
 
 
本当は夫にも
菌ちゃん農法をしっかり学んで
一緒にこうした方がいいよねとか
あっちの方がよくない?とか
知恵を絞りあってやりたかったのですが
夫は無肥料のやり方で本当に育つのか?って
菌ちゃん農法に半信半疑なところがあったし、
日本語っていう事もあって
全然真面目に勉強してませんでした。
 
でもね、文句言わず、これだけ土を運んでくれたので
大助かりでした!!
ありがとうよ、我が家の男達!!
 
来週はこの土の上に
2月に森で拾って来た
落ち葉とか枯草とかそんなのをのせる予定です。
 
菌ちゃん農法はYouTubeでも十分参考になりますが
菌ちゃん農法オンライン通信講座夏野菜編がありまして
私はそれを只今受講中です。
 
指定されたアプリをダウンロードして
そこに動画が順次アップされるので
動画を観ながら、土作りを進めて行きます。
土作りが終わったら、苗の植え方とか
その時期に必要な作業の動画がアップされます。
分かりやすくて、とってもいいですよ!
 
6ヶ月で全6回の動画がアップされます。
畑でやる場合とか家の庭でやる場合とか
プランターの場合とか、詳しく実際にやって
見せてくれます。
 
他に、Q&A集がPDFのファイルで見れます。
これが枚数にしたらとっても分厚いのです。
いろーんな質問があって、
皆さんの熱意も伝わるし
これだけの質問に答えるのにも
菌ちゃん先生をはじめそれを文字にする
スタッフも大変な作業だと思います。
 
料金は、一括払い5500円、
あるいは1000円×6回払い
 
この値段で無農薬無肥料農法が学べるのは
凄く安いと思います。
 
菌ちゃん先生こと吉田俊道先生の
話はYouTubeをご覧になった方は分かるとおもいますが
とても面白いし、凄く惹きつけられます。
ところどころに出る方言が同じ九州出身者として
すごく親しみやすく感じます。
 
そして、菌ちゃん先生が何故この農法をするのか
説明されている動画をオンライン講座で観たのですが、
心にじーんと来る内容でした。
 
菌ちゃん先生が本気で地球環境の事を
心配している一方で、
「でも、私達が、小さくても、プランター一個でも
菌ちゃん農法をやって
それが上手く行ったら他の人にも教えてあげて下さい。

皆がそうやってやったら、地球はまた元気になるよ」って

仰っていた事がとても心に響きました。
地球上の生き物はすべて循環の中で生きているんです。
人間もその循環の中ですごい恩恵を受けて生きているんです。
だから、昨今の不自然な地球との関わり方で
不健康になる人が凄く増えていますよね。
 
私はまずは自分の畑に糸状菌を沢山増やして
元気な野菜を作るのが目標です。
元気な野菜ってこんな味なんだというのを体験してみたいです。
そして、徐々に仲間を増やしていきたいなぁー。

人間も元気になって、地球も元気になるって素敵な事じゃないですか。

 
 
オンライン講座の秋冬編が5月からスタートするみたいで
只今募集中みたいです。

 

 

 

もちろん、この講座を受けなくても

YouTubeでも結構詳しく説明されているので

菌ちゃん農法にトライしてみて下さい。

 

この夏、美味しい野菜が実ると嬉しいなぁ~。