讃岐うどん十四明のブログ

讃岐うどん十四明のブログ

お店のホームページはこちら
http://sanuki-toyoake.sakura.ne.jp

臨時休業のお知らせです。 


10月22日(日)

亡き母の四十九日法要の為、臨時休業させていただきます。

ご来店予定のお客様には大変申し訳ありませんが、

よろしくお願いいたします。


さて、

お店では秋の季節メニュー『豚なんざる』に変わり、

秋冬メニュー『みそ煮込みとなべ焼きうどん』のお値打ちな定食が始まっております。



少しずつ秋も深まり、

煮込みが美味しい季節になって来ました‼︎


いつもの様に

「天丼との定食」

「いなり寿司との定食」

ご用意しております。


皆さんどうぞお越しください

お待ちしております‼︎

あ、でも臨時休業の日は外してくださいねー

(*^^*)


少し前の話になりますが…

送り付け詐欺の被害に合いそうになりました。


お店の住所宛に

定休日の土曜日にクロネコヤマトからの宅配が来た様で

不在通知が2通入っていました。


1通はJA大分から届いたカボス

そしてもう1通が代引3万数千円でAmazonから私宛に


ん?

代引?

Amazon?

何も買って無いのに…

急いでAmazonの公式サイトにログイン、購入履歴を確認しましたが、勿論そんな買物の痕跡は無し!


これ怪しいぞ

再配達をお願いして

届けに来てくれたヤマトのお兄さんに

「このカボスは受け取るね、で、この代引商品は私何も買って無いので、受け取れません。これ怪しいヤツですよ」と伝えました。


ヤマトのお兄さん、

「うわーそうですか、今この手口多いんですよ。

分かりました受取拒否で結構です」

「この手口で一番怖いのは、家族の他の人が知らずに受け取ってしまうパターンです。送り先に連絡を取るのも怖いです、脅されますからね。受け取ってしまった時は勝手に廃棄して構いません。頼んでもいない物を勝手に送り付けて来る物は廃棄しても罪にはなりませんからね」と


はー

嫌な世の中ですね

荷物を受け取る時はちゃんと確認してから受け取らないとダメですね。


一つ勉強になりました。

皆さんも荷物の受取、くれぐれもお気をつけくださいねー。

(*^^*)



ここ数日前から

あの夏の暑〜い空気が収まり

秋の涼しい空気に入れ替わりましたね。


やっとやっと

長かった夏を乗り越えたぞ!と

皆さんもきっとホッとしてらっしゃる事と思います。


涼しい空気を感じると

そろそろ夏メニュー『さらしな』も終わりかなという感じがします。


店主の一言が出ました!

「さらしなは今週いっぱいだな」


涼しくなった今でも、

日中はかなり気温も高くなるので

『さらしな』のご注文はコンスタントにいただいておりますが…


気温が下がったと同時に

温かい麺やみそ煮込、なべ焼きのご注文も増えて参りました。


夏メニュー『さらしな』と『揚げナスおろし』

9月29日(金)を持って終了致します。


10月1日(日)より

秋メニュー『豚なんざる』が登場予定です。


どうぞよろしくお願い致します。


そして10月1日より

インボイス制度なるものが始まります。


インボイス制度に登録を済ませて

準備は進めております。


登録番号を記した新しいお店のハンコも作り、

(この制度の準備でシャチハタ儲かってるだろうなーなんて要らん事を考えながらハンコをポンポンと押して…笑)

新しい領収書の準備に追われております。


慣れるまでの暫くはバタバタする事と思いますが、

皆さんどうぞよろしくお願い致します。

(*^^*)






店主の母が亡くなり、

葬儀の為に営業をお休みさせていただいておりましたが、

9月13日(水)より

営業を再開致します。

どうぞよろしくお願い致します。


お休みを知らずに

ご来店くださったお客様もきっといらしたのでは…

この場を借りてお詫び申し上げます。

ご来店ありがとうございました。

せっかくご来店いただきましたのに申し訳ありません。


皆様のお越しをまたお待ちしております。

(*^^*)




急なお知らせで申し訳ありません。

身内に不幸がありました。

暫くの間休業させていただきます。

また営業再開の日程が決まりましたらお知らせ致します。


長かったお盆休みweekも終わり

今日からお仕事に戻られた方も多い様ですね。

お店にも平日感が戻って参りました。


今年のお盆休み中の営業は

お陰様でたくさんのお客様にご来店いただき、

賑やかな毎日が過ぎていました。


お座敷席をカウンター席に改装した事で、

想像以上にお客様の回転が良くなり、

暑い中外でお待ちいただく時間が少し減ったのでは、と感じております。


その分、私の仕事や厨房での調理が追いつかず、

店内での待ち時間が増えてしまったかも知れません。

その辺りはこれからの営業で方法を追々考えていこうと思っております。


例年ですと、

9月にお店の夏休みをいただいておりますが…

今年はカウンター席の改装工事で6月にお休みしてしまいましたので

9月の夏休みは一日だけ、定休日と合わせてお休みをいただく予定です。


9月8日(金)お休み

  9日(土)定休日


どうぞよろしくお願い致します。

(*^^*)





昨日のブログで

「ご注文の殆どが冷たい麺」とお伝えしました。

ずっと暑い日が続き、ここのところは冷たい麺のご注文ばかり。

夏メニュー『さらしな』、『冷やかけ』『揚げナスおろし』『えび天おろし』定食の麺も『冷やかけ』か『ころ』ばかり。


今日、少し異変が…

定食にお付けする麺は『かけ』オンパレード、温かい『天ぷらうどん』『なべ焼きうどん』

何故か温かい、もしくは熱々のメニューのご注文をどんどんいただきました。


三人連れのお父さん達、ご注文が『親子なべ焼き』『親子なべ焼き定食』『ピリ辛うどんぞうすい』!

うわお‼︎

見事に土鍋グツグツが出揃いました‼︎

土鍋でグツグツ、一気に厨房の中の温度がガーンと上がりました〜🔥🔥🔥


お客様云く

「もう暑くて冷房の中から出られない、もう身体の調子が最悪、でも冷房から出られないから冷房付けて寝るしかない、もう嫌だー、冷たい物食べたくない〜、汗かいて温かい物食べたい!」と。


なるほど

皆さんそろそろ夏疲れですね。

分かります分かります、皆んな同じですね。


やはり冷房の涼しさは自然では無いので

身体への負担も大きいですね。

熱が身体にこもらない様に思い切り汗をかくのも良いですね。


温かい麺で身体の中から温めて

お汁で水分と塩分も補給

まだまだ続きそうな暑い夏、乗り切っていきましょう〜

(*^^*)





毎日暑い日が続いておりますが

皆さんバテてませんかー?

この暑さには本当うんざりですね。

ご注文の殆どが冷たい麺の今日この頃です。


先日、小学生の女の子のお客様から私達に素敵なプレゼントをいただきましたので

ご紹介させてください!


以前にも私達にお手紙を書いてプレゼントしてくださった事のある女の子なのですが…

今回は学校の授業で『感謝の気持ちを伝える』というテーマで工作をして

なんと、私達に思いを届けてくれました‼︎





飛び出す絵本の様に立体になっていて

美味しそうなおうどんやエビ天ぷら、おにぎりなどなどが散りばめられ、メッセージも!


感動です!

いつもありがとうって!こちらこそいつもありがとうございます😊😊😊

本当に嬉しくて気持ちがホッコリしました、ありがとう〜‼︎


今日で7月も終わり

まだまだ暑い日も続きそうですね。

一日一日頑張っていきましょう〜


去年の暮れから留守にしていた

ピンクの物体も

先週土曜日にオーバーホールが終了して

お店の前に帰って来ました。



ちょっと邪魔ですが…

(*^^*)



以前店内には入り口近くに本棚が置いてありました。

毎週、毎月届けられる雑誌数種類と新聞が置いてありました。


コロナ禍以降、

多数のお客様が共用で読む雑誌や新聞は皆さんが触れるのを避ける様になり、

ご自分の携帯から色んな情報を得たり、ゲームをされている様子。


カウンター席に改装したタイミングで思い切って本棚を撤去させていただきました。


すると…

雑誌に関しては何もコメントを寄せるお客様はいらっしゃらないのですが

「あれ?新聞ある?」

「今日の新聞あったら見せてー」


こんなお声がチラホラ


店主、新聞ラックを作りました!



お店の入り口近くにあります。

どうぞご利用ください。


ここ最近の暑さで

冷たいおうどんのご注文が多くなっています。

数日前より『冷やかけ』のおダシを少し夏向けに変えて作っています。

お気付きですかー?


ダシは魚だったり昆布だったり

自然の物なのでその時その時で変化もしますし、個体差も当然あります。

様子を見ながら色々と調整しながら味を整えています。

今回の様に季節に合わせた味に少し変化させる事もあります。


普段の微調整に気付かれるお客様は殆ど無いと思いますが、夏向けの味は結構分かりやすい変化なので

ひょっとしてもうお気付きのお客様もいらっしゃるのでは…

(*^^*)



お座敷席をカウンター席に改装してから一週間が経ちました。

早速ご来店いただき、カウンター席をご利用してくださったお客様、ありがとうございました‼︎



「なんかお店の中が広くなったね」

「カウンター席、隣との距離もゆったりしてるからお隣が気にならないよ」

「今までは混んでる時間に一人でテーブル席を独占する事に気が引けたけど、これならスッと一人でも座れるから良いね」


こんな感想をいただいております。


そして、お客様の様子を見てて笑えたのは…

カウンター席に座られた方、スルスルスベスベのカウンターの感触が気持ち良いのでしょうか、手ですりすり〜とさられる方多数!

分かります分かります

私もやりましたもん

(*^^*)


そして

私達も実際にこの一週間営業してみてびっくりしたのは

カウンター席、恐るべし効率の良さ、ですね。


一人でご来店のお客様がスッと座れるし

2人、3人でご来店のお客様も

テーブル席がいっぱいの時はカウンターにも座れる、一人のお客様も様子を見て横にスッと移動してまとまって座れる様にお気遣いくださる。 

お客様同士の連携が素晴らしいです!

これには感謝です。


その分次から次へとおうどんの注文が入るので

厨房の中は大忙し‼︎

客席での私の仕事も対応が追いつかない事も多々あって…

皆様には大変申し訳ありませんがその辺はどうぞご理解ください、よろしくお願い致します。

さて、また来週も頑張って営業します‼︎

m(_ _)m