心理学・カウンセリングを学ぶ上で避けて通れない精神分析。

20世紀はじめに創設された治療法ですが、現在でも世界中で行われています。



精神分析的パーソナリティとは?フロイトの心の理論

精神分析とは、精神科医ジークムント・フロイトが創設した、心を分析することで精神疾患を治療する方法です。
人間が意識していない「無意識」を初めて扱ったフロイトの精神分析は「無意識の哲学として大陸現代思想に大きな影響を及ぼしました。

フロイトは、人格構造論(心的装置論)は、以下のエス・自我・超自我の3つから構成されると考えました。

 

・エス(イドと言う)

人の精神の最下層にあたる部分。欲望とも言えます。

生物的、本能的なもので性愛的エネルギー(リビドー)を生み出す。

リビドーが高まるとそれを外界に行動化する事によって快を得ようとする。

 

・自我
エスの上の層です。

外界を判断し、外界に受け入れられる行動をつくり出さなくてはならない。(現実原則と執行機能)エスと超自我の間で全体をまとめる役割を持っている。

人と人の関係の中でエスを調節した方が得であると学習し、エスと戦う現実的な心理のこと。

 

・超自我

成長の過程で両親の持つ善悪の判断やしつけなどが取り入れたもの。

道徳や倫理など、社会的に良いとされることを良いと考えるよう教育された心理。

 

上差し参考動画。こちらもご活用ください。

 

 

 

 

information

まじかるクラウン2024年1月試験向け
産業カウンセラー受験生向け公式LINE

試験に特化した情報を発信しますのでぜひご登録ください。
友だち追加


まじかるクラウン試験に向けて教材が出揃いました
ご自身の状況に合わせて効率的に受験勉強にお役立てください。

>>中山アカデミー教材販売サイト
 

 

【重要】入金や決済から2日経過しても商品到着メールが届かない場合、お問い合わせしてください

 

▼産業カウンセラー試験対策記事集めました!
通勤時間、昼休み等、隙間時間にお使いください。
>>産業カウンセラー学科試験対策の記事を集めました!

>>産業カウンセラー試験対策~学科試験 演習問題 記事一覧
 

■フォームでのお問い合わせ

※メールアドレスをお間違えのないようご入力ください

右矢印(株)中山アカデミー お問い合わせフォーム

 

■お問い合わせ専用LINE

  友だち追加