めまいの起こる仕組み | サンテ整骨院へようこそ

サンテ整骨院へようこそ

福岡市博多区店屋町に本院があるサンテ整骨院グループのスタッフブログです。
天神整骨院、博多駅東整骨院と福岡県内に3院あります。
保険証が使える【交通事故対応認定整骨院】

 

博多駅東整骨院の鶴田です。

あけましておめでとうございますウインク

皆さんにとって素敵な1年になりますようにキラキラ

 

今回はめまいについてです

まずめまいを引き起こす原因には

1.耳

2.首の筋肉

3.目

4.脳が関係してきます

 

仕組み

起こる仕組みはかなり複雑で先程上げた部位の異常が関係していることがあります

 

めまいを理解するにはまず人が頭の位置や体の向きをどうやって認識しているのかを知る必要がありますニコニコ

 

なぜなら頭や体の位置を認識する機構の一部が障害された結果起こる症状がめまいです

 

頭部が動いている時にだけ起こり、動きが止まると間もなく消失するのが「耳性めまい」の一つである「良性発作性頭位性めまい」です

 

寝かたにも注意!良性発作性頭位めまい症の治療と自分でできる予防・対処法 | NHK健康チャンネル

 

 

侮れないめまい、危険なめまいのタイプの見分けチェックリスト | 頭痛、咳、微熱、腹痛、めまい…… 病院に行く前に読みたい「気になる不調」 |  mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!

 

脳が異常の場合

その場合はめまい以外の脳の症状を伴うことが普通で、

 

例えば片側の手足が動きにくい、半身の感覚がおかしい、

 

物が二重に見える、呂律がまわらない、意識が朦朧とする症状が現れた場合はすぐ病院へ汗

 

 

博多駅東整骨院はお子様連れで来院可能です。産後ケアや育児にお疲れの方。お子様とご一緒に是非ご来院ください。

 

 

 

サンテ整骨院グループ

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整骨・接骨 ブログランキング