本日5万人の前で、朝高生が日本政府の不当な差別を訴え、魂を込めた歌を歌いました。 | かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

毎日ブログ更新して15年かっちんブログでは全国の朝鮮学校(ウリハッキョ)情報・サッカーの速報・全国の在日同胞達の熱い活動をもっと知ってもらいたいので最新情報をアップしております。青商会時代で培ったネットワークを使って全力で発信しております

 
 
(ヨンホ同志より)
 
 
 
東京朝高生が五万人の前で、朝高生に対する日本政府の不当な差別を訴え、魂を込めた歌を歌いました。
 
涙を流す参加者らから割れんばかりの拍手と声援をいただきました。
 
 
 
 
 
 
 
※動画ももらったのですが
 
 
 
なぜかうまくアップできず



(東京中高FBより)


2019 平和といのちと人権を!5・3憲法集会(東京臨界広域防災公園)に今年も本校合唱部が参加しました。
戦争反対、差別反対、人間の平等と尊厳を!を掲げた集会に数万人の人々が集いました。生徒たちは高校無償化実現のための闘いの決意を表明した後、ウリノレ『ハナ』、『アリラン』と日本の曲『糸』、『翼をください』を見事に歌い上げ参加者を魅了しました。会場からは生徒たちを応援する大きな拍手と激励の声が響き渡りました。

 
 
 
 
(Kazuo HasegawaさんのFBより)
 
 
 
 

5月3日(金)憲法集会に参加しました。本部テントに行くと、平和フォーラムのパクさんやソン・ミヒさんに会いました。知った顔にたくさん出会いました。田中宏さんから電話があり、「無償化の旗をさがしたが、見つからない。どこにいるの?」それから合流。田中さんには、「長谷川さんは当然旗を持ってきていると思った。」と叱られてしまいました。シン・ギルン校長先生にもお会いしました。
 東京朝鮮中高級学校の合唱部のアピールと合唱は、6万5千人の心をバッチリつかむ天使の歌声でした。すっかり憲法集会の花形的存在に定着してきた気がします。高校生の皆さんありがとう!デモ行進にも参加しました。お台場でガンダムに会ってきました。

 

 

 

 

 

 

(ユナギのFBより)

 

 

 

参加したユナギのフェイスブックより

 

 

 

 

 

 

 

 

参加された皆様お疲れ様でした。