ご訪問ありがとうございます❣️
いよいよ運動会が迫ってきました

小6娘、小学生最後の運動会です。
昨年12月から続けている
かけっこトレーニングにも
気合いが入ります

コーチは、ユース時代の100m記録保持者

穏やかで親身な先生です。
選手生活は引退され、
小学校に出向いて体育の授業で
かけっこのトレーニングをされたり
選手のパーソナルをやっておられます。
今回も広い舎人公園でトレーニングを
行いました

娘の50mタイムは9.9だったのが
トレーニング始めてから
9.36まで改善

欲が出てきた私。
厚かましくもコーチに
「9.0くらいまでタイム上がりますか」
と聞くと、
「いや、全然可能ですよ、いけます!」
とコーチ

それを聞いて、鼻息が荒くなってる私の
そばで、娘は、一面に咲いてるタンポポの
綿毛を吹き飛ばして遊んでた

気合いが入ってるのは、私とコーチだけ
でした。。。
さて、ウォーミングアップは重いボールを
投げ合いながらゆっくり走ります。
コーチのジャンプの高さ、さすがです

トレーニング最後は、本番のように
ただ走る!
50mの長さを計っていただき、
正確なタイムを計りました。
4本走ったなかで、一番良いタイムが
今回は、9.36どまり。
スタートがよっこらしょと、
モタモタしてる感あり😂
コーチから、「手を正しく振ることがすごく
大事なので、鏡を見ながら、
毎日手を振る練習してください」と
アドバイスいただきました。
手を振る練習、おうちで出来そう

娘と一緒に頑張ります😆✨
お読みいただきありがとうございました
