7月の読み聞かせ | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。



ご訪問ありがとうございます❤️



昨日は、読み聞かせの日。


毎月1度、お声がかかります。


朝から小学校へ行ってきましたニコニコ






今回は、5年生のクラス担当ですニコニコ




火曜日に図書館へ行き、

全集中で、読み聞かせ用の

絵本を選びました電球



空飛ぶ船に乗って、海賊の宝物を

取り返しに行く、冒険ストーリー。





お父さんに化けた、恐ろしいカッパが

女の子を襲おうとします。

でもそれには訳がありました。。。



妖怪とか、こどもは好きかな、と。





野球部のレギュラー選手を目指して

毎日、素振りの練習をすることを

決意する男の子。

海辺で、幻想的な野球体験をします。




大好きなおばあちゃんの願い事は

亡くなったおじいちゃんに会って

ダンスをすること。

七夕の日に、あるミラクルが起こります。






読み聞かせ前夜は、リハーサルをかねて、


娘に読み聞かせをするのが恒例、


そして、娘から、私の読み方に


ダメ出しが出るのも恒例ですUMAくん




借りてきた4冊のなかで

これがいい!と娘。


ってことで、

今回の読み聞かせは、『ひ·み·つ』に決定スター



娘が、どの絵本を選ぶのか

私の予想は、だいたいハズレますチュー




登場人物の心情や、セリフの面白さで


選んでるのかな?






感受性豊かな優しい子に育ってほしい


ものですイエローハート





そして、読み聞かせ本番。



教室に入ると、一番前に座ってる子に


「あ、も○ちゃんのお母さん」

と言われました😆



( 画像おかりしました )


今回は、読み始める前に

ちょっとした小話が出来るほど

心に余裕が、、、


とはいえ、仕込んでおいた話だけど爆笑




読み始めると

こどもたちの笑いが

意外な場面で起こり、びっくりびっくり



「ぼく、今すぐおじいちゃんを呼びに

天国へ行きたいんだ!」



このセリフで、なぜかクラスは大爆笑爆笑



生きてる子が、天国なんか行けるわけない

でしょ、

ってことなんでしょうかチューキューン





最後まで、とても静かに


聞いてくれました。




先生が、

お忙しい中、読み聞かせに来てくれたことに

みんなでお礼を言いましょう

と言ってくださり



こどもたちは

ありがとうございました


と、声を揃えて言ってくれましたラブ





先生やこどもたち、

そしてこのボランティアをまとめて

くださってる方々に感謝です飛び出すハート飛び出すハート







お読みいただきありがとうございましたラブラブ



明日も良い1日になりますように。