君に胸キュン | my one and only days

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。



ご訪問ありがとうございます♥️






近所の公園で、娘とバトミントンを

していた時のこと、




おーい!と、男の子が娘に近寄ってきました。



娘と、小1からずっと同じクラスの

男の子でした😊





公園の端の方で遊んでいたようで

娘に気づいて、声かけてくれたみたい。




5年生になっても、照れくさがらず

声かけてくれるんだー

かわいいなぁ

ありがたいことだなぁと、心ホクホクおねがい




再び、娘とバトミントンを再開。





すると、バトミントンのシャトルが

高い木の枝にひっかかってしまいましたびっくり




こんな感じです😂



ママの背では届かないとわかると、


娘は、大きな声で、


さっきの男の子を、呼び捨てで呼びました。





男の子は、どうした、どうした!?


と、まるで名前を呼ばれるのを


待っていたかのように


急いで駆けつけてくれました✨




あのさ、木の上にハネが

ひっかかっちゃって。。。




わかった!どこ?どこ?



ここ!



娘が指差すと


その子は、OK~と言って、


ターザンのようにスルスルと木に登り、





シャトルがひっかかっている細い枝を

揺らして

シャトルを落としてくれました。



お見事星星星




私は思わず拍手~ルンルン




娘と私が、お礼を言うと


男の子は戸惑ったように頷いて、


お友達のいる方へ、走って戻って行きました。







娘はうちで、学校の話題をよく話しますが、


男の子の話題はあまり出てこず、




話題になるとしても



前の席の男の子が授業中

臭いオナラばかりするから注意した!

みたいな話が多くて、

(出るもんは仕方ないと思う💦)




娘が学校で、男の子とうまくやれてるのか?

ずっと???なままでした。





でも、このシャトルハプニングのお陰で


クラスの男の子たちとの距離感を


少しだけ、垣間見れた気がして


ホッとしました照れ





娘はいい子たちに囲まれ、


男の子たちにも打ち解け、


楽しい小学校生活を送ってるキラキラ





そう思うとめちゃ幸せな気分になれま

した。。。





それにしても、あの子、


頼もしかったなぁチュー




感動しちゃいました!


私が娘やったら、惚れてまう~イエローハーツ





次の日、その子は娘をちゃかして、

木にハネひっかけるなんて、

だっせー、って言ってきたみたい😆





それもまたかわいい。

おばちゃん、君に胸キュンやわルンルン





あと2年、娘が仲間からいっぱい学んで


楽しい小学校生活を送れるといいなニコニコ






お読みいただきありがとうございます💕


明日も良い1日でありますように🍀