1ヶ月にどれくらい本を読む?
昨日のブログでは
僕がTV出演したことによる反響について
書いたんだけど、僕の書籍
『タピオカ屋はどこへいったのか?』
がAmazon総合ランキング第1位になり
楽天ブックス総合ランキングでも第1位に
なっていた。
改めてTVの凄さを思い知らされた。
番組を見てた人は分かるかもしれないけど、
16歳以上の人のアンケートで
1ヶ月に何冊本を読むか?
を調査したところ
60%以上の人が読まないと回答。
これにはビックリ!
僕も以前に比べたら読む量は減ったけど、
それでも1ヶ月に1〜2冊は読む。
経営者なら1ヶ月に1冊も読まないなんて
僕からしたらありえない。
まぁ時代が本以外でも
情報収集できるようにになったから
読まなくなる人が増えるのは
仕方ないのかもしれないね。
ちなみに僕が以前より
本を読まなくなった理由はこんな感じ。
・仕事がパンパンで時間が取れない。
・自分の次の書籍などのチェックをしていて、
他の人の本を読んでいる暇がない。
・何か調べたい時は以前は本だったけど
今はwebに変わった。
・以前ほど読みたいと思う本があまりない。
そんな感じかな。
でもこれからはYouTubeで
お勧めの本を紹介していく予定なので、
今より読む量は多くなるかもしれない。
皆さんはどれくらい本を読みますか?
本で人生が変わったという人も多いです。
良書に出会いたいですね。
ちなみに僕が影響を受けた本は
稲盛和夫氏の『生き方』
この本に出会って今があります。
脱.税理士スガワラくん
【スガワラくんの公式LINE】
公式LINEでは僕が講師を務める
SMG経営塾の情報を発信してます。
SMG経営塾はYouTubeでは言えないネタが
たくさんありますので、
是非こちらからご登録ください。
https://sp4.work/cp/sugawara-line
- 激レア 資金繰りテクニック50Amazon(アマゾン)Amazon資金調達部門第1位を8ヶ月連続更新中!累計1.3万部の大人気ノウハウ本を手に入れよう!