性の学びのスパイラル | 性教育とぽんずともろみ

性教育とぽんずともろみ

性教育の現場で起こるエピソードと我が家の天使❤2匹のネコ(ぽんずともろみ)のこと綴っています。
開業助産師のブログです。
小・中・高・大学・保護者向け性教育、産後ケア訪問やってます。

お問い合わせ→
koshihikari@kde.biglobe.ne.jp
048-483-0926

2024.5.20 雨
 
 
昨日は…
 
上差しこちらでした気づき
 
 
ハイブリットで開催だったのでおいで
 
 
オンラインの方々への配信がうまく行かなくて大変だった模様。
 
 
音声が割れたり動画がカクカクで、担当の方々がバタバタだったのだけど、ここは、私、戦力外。全くお役に立てないガックリ
 
 
けど…登壇者お3人のお話は、どれもこれも個性的で工夫があって、飽きさせない。各々40分があっと言う間だった。
 
 
現場にいて対象者と向き合っている人の言葉は沁みる。目を凝らしてもなかなか見えない困難な現実を見据え、諦めずにできることを積み上げ行く強さは尊い。当事者性を持ちながら、それだけを看板にしない機転や工夫…簡単にまねできないけどちょっと欲しい…
 
 
そんな3講座だった。
 
 
語彙力なくて全部お伝えできないので、また機会があったらお3人の話し聞いて下さいキラキラ
 
 
私は…と言えば…
 
 
司会者だったのだけど…
 
 
司会原稿もなにもなく、突然振られることに対応しながら、とにかく時間通りの進行を心がけた。
 
 
「だいたいいつも伸びる」とのことだったが、時間守りたいタイプの私、そこだけ異様に「マジになる泣き笑い
 
 
時間管理はできたと思う。しかし…もろもろ細かな失敗は当然あった。
 
 
けど冒頭に戻るが、本体の登壇者のお話がめちゃめちゃ良かったので、参加者さんにはご満足頂けたのでははてなマークと思う。
 
 
対象者の声を聞きながら、学び続け、繋がり続けることの大切さを再確認した一日だった。
 
 

上差し帰宅後もろみに癒され充電飛び出すハート