中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない | 産経新聞を応援する会

産経新聞を応援する会

庶民万民を宝とされ「おほみたから」と呼ばれた皇室は日本のみ 陛下のもとに全ての国民は対等 法の下に対等です 人権は尊重されて当然ですが利権ではありません 産経新聞の応援を通して日本を普通の国にしよう

 


tppのアメリカ利権 それに加え いま、中共 ロシアの帝国主義的覇権行動に私たちは どう備えればいいのでしょうか
歴史問題は 結局は地理に機縁します 日本を取り巻く環境は日露戦争前夜からなにも変わっていません 
下録画ビデオに御意見を賜れば幸甚です

http://www.ustream.tv/recorded/12334499



 御意見等  どうぞ よろしくお願いいたします
  FAX  092-406-8577

早速 DN21 様のブログにこのような    

「今、ネットで私が読者登録している産経応援さんが出演している「日曜討論(ユーストリーム)」を視聴しています。
今回の「日曜討論」の内容は高橋是清の日露戦争に置ける戦費調達の件ですけれども、高橋是清はこれ以前(といっても維新当時ですけれども)、当時の唐津藩の要請で英語教師として来ていました。
唐津藩の期待は非常に高く、何十キロ先までチリ掃除を行って彼を出迎えたほどです。
結局1年にも満たない期間で彼は帰ってしまいますが、彼が育てた生徒の中には「東京駅」をつくった辰野金吾氏や曾根達造氏などを輩出しました。
もし、高橋是清が来唐しなかったならば、「東京駅」の外観は今とはずいぶん違ったものになったでしょう。
それでは、視聴を続けたいと思います。 」

http://ameblo.jp/d4n1421u/ニックネーム:DN21 様
ありがとうございます


終結した東西問題 米ソ冷戦終了後

真の勝者は 誰だったのか アメリカのみが勝者だったのか

中共 ロシアの帝国主義的活動に我が国は

今 どんな手を打つべきか


 結局民主党は誰も日本国民の事を考えていない!!早く、解散、解党してください!


特亜を除く、アジアの親日国が期待しているのは、民主党左翼政府ではなく、麻生氏のように大東亜精神を掲げ、誇り高き大和魂を持った

我々日本人一人一人に対してです


私たちは、日本人が日本人の手で、特亜や売国勢力より押しつけられた自虐史観と決別し、真実の歴史を取り戻す決心をしたことを世界に宣言します

テレビも新聞もほとんどが反日、偏向報道の温床

   最後の砦 産経新聞を売国マスコミ投資家勢力から守りましょう 

※産経新聞の申し込み http://www.sankei9.com/ は

記事左の「このブログの読者」上の{バナー日本を考えるなら産経新聞}をクリックしてください