こんにちは!4歳10ヶ月長女と生後10ヶ月次女を子育て中のののと申します!








この間までペーパードライバーだった私。

山口県に引っ越す事に決まって

ペーパードライバー講習をうけ、







車を購入し、





2人目生まれてしばらくしてから

本格的に乗るようになりました。





今は長女の習い事や週末のお出かけなど

最低でも週3は乗っています。






いつも行くところならナビに入れなくても行けるようになったし、

駐車場も車と車の間でも停めれるようになった、

赤ちゃんが寝たらドライブスルーに行って駐車場でひと息つく事もある。


運転に少しずつ慣れてきたと思う。










それでも車の方が良い、車の方が楽、という感覚は全くない真顔



今朝も結構な雨で

夫に「幼稚園車で行ったら?」

と言われたけどふつーに歩いたよね。


なんか車乗るようになったら「スーパーもコンビニも車!」

ってよく聞くけど、

子どもが小さいからか??

赤ちゃんをシートに乗せて、

着いたら下ろして抱っこ紐入れて…

って考えたら歩いた方が楽タラー




あと、うちはお昼寝も常に抱っこ紐で抱っこなので、赤ちゃんが寝てたら歩きならそのまま出かけれる。

でも車に乗せようと思うと大抵起きちゃう。それに車の中で寝てしまっても到着したら下ろさないといけない。抱っこ紐なら帰宅してもそのままに抱っこしておけば良い。ベビーカーもしかり。そう思うと歩きの方がなんか気楽なんだよね。







何より子どもに車生活に慣れてほしくない!という気持ちが根底にある気がする。幼稚園は学区内にある限りは歩いて行くべきだと私は思う。夏は暑いし冬は寒い。そういうものだ。雨の日に傘をさして歩くのも経験。

子どもはお花摘んだり水たまりで遊びながら行くし、どう考えても歩いた方が健康にも情操にも良いと思う。






それに私だってもこまめに歩かないと

これ以上ひどい体型になったらヤバい〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き








というわけで、車っていうのはあれば便利だけど無いなりにやっていける地域なら乗りたくないな〜と私は思う泣き笑い