9割個別売上げで、1割が恣意 | まゆゆ中毒Z 〜STU48号の航海日誌〜 (旧no mayuyu no life まゆゆ中毒Z ❤️渡辺麻友❤️)

まゆゆ中毒Z 〜STU48号の航海日誌〜 (旧no mayuyu no life まゆゆ中毒Z ❤️渡辺麻友❤️)

自称アイドル研究家です。48、46DD。
渡辺麻友さんが終身名誉神推しメン。
アイドルは可愛い系!!
今は、STUを中心に、石田千穂ちゃんを激推し、今村美月ちゃん、岡村梨央ちゃん、清水紗良ちゃんを推しています。
カープ、サンフレ、趣味の野菜作り、鉄道ネタも!

まだまだ立ち直れない、でーぶです。


昨夜の唐突な10thシングル選抜メンバ発表から丸一日経過しましたね。



いつものように、悲喜交々。


メンバー、ファン界隈、、、


様々な感情が交錯しました。




選抜という限られた枠がある以上、入れるメンバーがいれば、入れないメンバーがいます。


確固たるルールがあって、杓子定規に物事が決まるなら、納得性が高いでしょう。



しかしながら、秋元グループの常として、基準は曖昧ですね〜


その曖昧さは、グループにとって両刃の剣‼️


その曖昧さがあって、グループは盛り上がります。


逆に、命取りになることも。



そんな中で、STU48。


実は、とても良心的で納得性の高い選抜メンバーの人選をしてるイメージ。


余談ですが、全員選抜という禁じ手をしばしば用いる優しさ。


よって、1期、ドラ3、2期のメンバーは、基本的に選抜経験者となります。



しかしながら、厳密に言えば全員選抜曲は、差し引いて考えるのが正しいと思います。



これまで、秋元グループの全48グループと坂道シリーズを推してきた経験があるでーぶ。



STU48に関しては、選抜メンバーの選定が実に納得性が高いと感じます。



なぜなら、基本的に個別売上げを重視する姿勢が明確です。


9割がた、劇場盤の個別売上げで決まっていますね🤔


残りの1割がいわゆる運営側の恣意。



秋元グループの中には、実際その割合がフィフティフィフティぐらいのグループもありますね。


選抜発表があれば、界隈は大荒れに。



STU48は、今回の10thについても、実に納得性の高い人選でしたね。


1割の恣意の為にハジかれたメンバーは、6th以来の選抜復帰の可能性が高いと思われていた、2期のさやかりんこと、原田清花ちゃんでした。


個人的に、2期の中では応援しているメンバーで、個別も売ってるし、ここ最近の頑張りを見てきただけに気の毒でした。


ただ、他のグループだと1/3とか、下手したら半分ぐらいの選抜メンバー人選に疑問符が付いたりします。



そう言った意味で、実に分かりやすいSTU48‼️



劇場盤をとにかく売れば、選抜に入れる可能性が高いです。


反面、それが難しいメンバーはしてみれば、ある意味絶望にもつながりますね。


その辺りは、活動辞退や卒業メンバーが多いグループを物語ているし、両刃の剣だと思います。



ちほちゃんはその辺りに気づいて、個別を売ることに、誰よりも執念を持っていましたね。


最近熱心に推している、2.5期生りおつんこと岡村梨央ちゃん。


選抜入りとセンターに立つことを加入した時から、公言しています。



りおつん、劇場盤個別の売上げに目標を絞って、りおつん推しとともに、11thシングル選抜入りを目標に邁進して行こうぜ‼️‼️‼️



おわり




AKB48ランキング
AKB48ランキング