残酷にも夢散(泣) | まゆゆ中毒Z 〜STU48号の航海日誌〜 (旧no mayuyu no life まゆゆ中毒Z ❤️渡辺麻友❤️)

まゆゆ中毒Z 〜STU48号の航海日誌〜 (旧no mayuyu no life まゆゆ中毒Z ❤️渡辺麻友❤️)

自称アイドル研究家です。48、46DD。
渡辺麻友さんが終身名誉神推しメン。
アイドルは可愛い系!!
今は、STUを中心に、石田千穂ちゃんを激推し、今村美月ちゃん、岡村梨央ちゃん、清水紗良ちゃんを推しています。
カープ、サンフレ、趣味の野菜作り、鉄道ネタも!

2年前、2度目の聖地秋葉原の劇場にSTU参上!!

よもや、2年後にこんな哀しい事態になっているとは、誰も思いませんでしたね。



メンバーたちが夢を語った部分を抜粋。





 劇場オープンは延期になったとはいえ、メンバーは夢いっぱい。瀧野は「船上劇場の名前が決まって、私たちの劇場に向けてという気持ちが強いです。この劇場でたくさんのことを学んで、船上劇場ができたときに楽しい劇場になるといいなと思っています。自信を持って『私たちの家です』と言えるようなアットホームな劇場にしたい」と期待。薮下楓は「船上劇場には夢しかないと思っています。AKB48グループが大事にしてきた劇場の伝統は守りつつ、STU48で新しい何かに挑戦して、メンバーやファンの皆さんで一緒に作っていく劇場に」と目を輝かせた。 

 岩田陽菜はSTU48加入前、ファンとしてHKT48劇場に行ったことがあるといい、「メンバーの皆さんと目が合ったような気がしました。劇場の近さを感じられて、来てくださった皆さん全員が満足できるような劇場に」と声を弾ませ、石田千穂は「劇場は夢をかなえていく場所だと思うので大切にしたいですし、瀬戸内の名産物を置いたりして、瀬戸内の良さを広めていたたら」と提案。岡田は「カフェとかできたらいいね。瀬戸内の名物とかお土産とか置いたり」と賛同し、「AKB48劇場の良さを活かせたら。よく柱が邪魔って言われるんですが、醍醐味だと思っているので、柱を立ててもいいんじゃないかな。船の構造的にもあったほうがいいと思う」と名物の“二本柱”継承を訴えていた。 

 船上劇場とあって船酔いを心配する質問が飛ぶと、乗り物酔いするという薮下は「本当にやばい」と怖がり、岡田が「ファンの方も船酔いするかもしれないから対策を考えないと」と話すと、瀧野は大まじめに「オフィシャルの袋を用意するとか。かわいい袋」と提案し、報道陣を爆笑させていた。 






うるっと、来ました😥

船上劇場、豪雨災害に翻弄され続けたのが、STU48の歴史。

さらに追い討ちとなった、新型コロナウィルス。



STU48と彼女たちに、幸運が訪れることを願うばかりです。

もう、彼女たちの涙は見たくない。。。

AKB48ランキング