こんにちは。

リンパドレナージュサロン

La KaLym(ラ・カリム)の店主

 

薬が嫌いな薬剤師

なおさん(=くまたなお子)です。

 

サービス一覧

★店舗:リンパドレナージュサロン
 (水・金定休/江古田駅)
★オンライン
・おいしい薬膳茶の販売
 (↑クリックでstoresに飛べます)
 公式LINEよりコメント「薬膳茶」で

 体質チェックとお試し薬膳茶プレゼント
ワンコインでオンラインマッサージ
  公式LINEよりコメント「ワンコイン」を。

友だち追加

上記から登録できなかった場合は、

@406iwxwwで検索してみてください。

 

↓こちら二つはリクエスト開催です。

公式LINEよりご依頼、お問い合わせください

☆ブログライティング講座

☆自分辞典セッション

 

 

ここ最近、

同じようなことを

別の方から言われました。

 

「なおさんの声、和むし、良いのよ」

 

「音楽みたいな声」

 

「なんていうのかなぁ、波長と言うか・・」

 

 

私自身は、自分の声が

大っ嫌いなんです。

 

 

 

 

打ち合わせの録画を見直しても、

「きゃー、なんて声なんだ!」

と耳をふさぎたくなるくらい。

 

自分の声って、

普段は骨から伝わってくる音を聞いている。

たまに、録音とかで自分の声を聞くと、

普段の声と違って、違和感が。

 

自分の声が好き

 

って素直にいえる人って、

あまり多くない気がします。

 

 

 

 

今日聞いた言葉で

 

「自分の声って、毎日聞いてるもの。

 

それを嫌いっていうのは、

自分自身を嫌い、と言っているのと

似たような感情になる。

 

だから、自分の声は

少しでも好きになったほうが

良いんだよ

 

 

 

 

なるほどねぇ。

自分が発した声を

自分が否定している。

無意識のうちに、

自分を卑下しているようなものです。

 

 

少し、自分の声を好きになろうと

思いました。

 

みなさんも、

自分の声、好きになってあげてくださいね。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

La KaLymの情報は

薬膳茶のオンライン販売

 

Instagram


ホームページ