こんにちは。
リンパドレナージュサロン
La KaLym(ラ・カリム)の店主
薬が嫌いな薬剤師
くまたなお子(なおさん) です。
ちょっと今日は違った視点から。
今日は最強な開運日。
一粒万倍日に寅の日に天赦日。
そんな今日は、
所属しているアマチュアオーケストラの
定期演奏会。
コロナ禍で宣伝せず、
天気も強風な春の嵐。
本番のご来場者数は109名だったそう。
なんか舞台上でガラガラな客席を見て、
凄く悲しくなってしまいました。
コロナが発生する以前は、
1000名程度の聴衆を集められる団体だったのに。
コロナ禍だとしても、
出来る限りの集客はするべきだと思う。
招待はがきで無料ででも、
聴いてもらえる人が多い方が、
演奏している人間としては嬉しい。
本当は、お金頂いてもいいくらいに、
時間とお金をかけて練習しているのだから。
知ってますか?
一回のオーケストラの演奏家に
どのくらいの費用がかかるのか?
半年間毎週の練習会場費
本番の会場費
指揮者、指導者への指導料
などなど、
200万円近くかかります。
これ、アマチュア団体は自腹で
運営しているんです。
演奏できれば良い、
という自己満足の方もいなくはないけど、
多くは、たくさんの人に聴いてほしい、と
思って練習しています。
だから、やっぱり
集客努力はした方が良いですね。
これ、私自身の事業にも言えることで、
勝手にこっちの思いで、
お客様には必要ないかもしれない、
これ以上DMすると失礼かもしれない、
この人は不調抱えてないかもしれない
とお客様の行動を決めてしまう事
もしかしたら、興味はあるんだけど、
ちょっと勇気がなくて、
声かけてくれるのを待ってる人が
いるかもしれない。
そんなことを考えてしまった、
演奏会終了後でした。
今月末3月31日まで
ワンコイン企画募集していますので、
気になるなぁ、と言う方、
セルフマッサージをしてみたい方
是非、公式LINEへのご登録。
「ワンコイン」とメッセージお寄せください。
詳細はこちらのブログから
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
2月の人気記事
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
La KaLymの情報は
薬膳茶のオンライン販売