こんにちは。

リンパドレナージュサロン

La KaLym(ラ・カリム)のなおさん です。

 

 

サービス一覧

☆リンパドレナージュサロン
 (水・金定休/江古田駅)
☆薬膳茶オンライン販売
 (↑クリックでstoresに飛べます)

☆ブログライティング講師
 (オーダーメイドな講座申し込みは来月)

 

個人事業主になって一年。

色々思うことがあり、

一から出直すことにしました。

 

上に書いてあるサービス一覧は

変えませんが、やり方を変えます。

 

なぜかというと・・・

 

 

 

 

リンパドレナージュサロンの集客に

某ポータルサイトを利用しています。

 

新規のお客様は来るけど、

 

✔クーポン目当てで一回のみ。

✔ついでに、新規の場合は

紹介料を持っていかれる。

✔そして、当日1時間前まで

予約可能。

 

この、

直前予約可能

 

これが負担になっているのは、

うすうす感じていたのですが、

本当に、もう嫌だ。

と折れました。

 

 

 

 

(推測)急性胃腸炎で

身体が弱っているので、

余計心も弱っていて。

 

 

新しい出会いもあって、

ちょっと色々考えてみました。

 

 

なんで

この仕事なんだっけ?

 

なんで

リンパドレナージュ たす

薬膳茶なんだっけ?

 

 

リンパドレナージュだけ

マッサージだけ

なら数多ある。

 

でも、それだけじゃダメ

 

リンパドレナージュと

薬膳茶で

更に

音楽家さんに

伝えたいんだ。

 

そして素敵な音楽を

奏でてほしいんだ、と。

 

そして、予約は3日前まで。

体質チェックのヒアリングシートを

記入してもらって、

来店時にはお客様用の

薬膳茶を数包お渡しする。

 

施術して、

家で薬膳茶を飲んでもらって。

 

それも含めての価格。

 

最初、きちんと考えていたのでした。

 

 

 

 

ポータルサイトは、

そんな音楽家の方たちの

お客様だけじゃ

やってられないだろうから、

と始めたのだけど、

結局そこに縛られている気がします。

 

 

違約金分稼いだら解約しよう

と昼間までは考えていたのですが、

思いっきり、

払ってしまって解約しようかな、

と針が振れています。

 

 

まっさらにして、

本来届けたかった方々へ

届くような戦略・計画を立てる。

 

売上は減るけど、

心には余裕ができる。

 

 

心に余裕がないと、

個人事業主は続かない。

 

そうだよね。

お風呂に入りながら、

インスタライブ見直しながら、

心に決めた夜でした。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

La KaLymの情報は

 

薬膳茶のオンライン販売

 

お店のインスタ


ホームページ

 

個人のインスタ